2011.11.25 キャンプinキャンピカ明野

牛Pooh

2011年11月27日 22:30

2011.11.25~26でキャンプに行ってきました~

牛Pooh妻の変則勤務と牛Pooh夫の溜まっている休暇の消化で
平日キャンプとなりました

今回はそれほど長距離ではないため
ゆっくりと準備して、10時に出発

珍しく中央道で休憩せずに韮崎で降りて、
昼食にしました。

降り口直ぐのこのお店で昼食でし





こちらは牛Pooh夫、限定10食と言う、
10割そば、大盛り。



牛Pooh妻は寒かったので、
とろろ月見そばです。
ちょっと薄味でしたねー。



繊細な味のお蕎麦。
お腹が一杯になるとその後、動けなくなるので
今回は注文しませんでしたが、
周りの方はボリューミーな天ざるを食してましたねー。
次回は天ざるを食したいと思いまーす

本当にいいお天気で、お店の外から
富士山がお出迎えです





さて、今回もなーんにも作る気のない牛Pooh家。
地元のスーパーに寄って食材調達でし




そんなこんなで寄り道しながら...
(なんか県民Showの転勤は○○みたいですね by牛Pooh妻)



じゃーーーん!
今回お邪魔したのはこ・ち・ら

(かなり色んな方とニアミスチックに...)





CAMPica明野でーす

平日はかなーりお値段も手ごろで、
今回は平日で協賛カードの提示で25%OFF!
@2100とリーズナブルでしたー

さて到着した所、既に寒くなりつつあり、
いつもは缶ビール&缶チューハイのところ、
今回は熱燗娘で乾杯でーす





...あっという間に冷酒になりましたが

到着後は早々に設営開始。
と言っても主に荷物用ですが...何か?




夕暮れも早く、早々に夕食準備。
これはもちろんスーパーで買った
煮るだけの鍋焼きうどん。
(いや、本当はちゃんこ鍋って書いてありましたけど... by牛Pooh夫)




このキャンカーサイトは林間で直ぐに日陰となり、
とにかく寒い
今回は早々に焚き火を始めました。



林間でも紅葉はなかなかですね。



まるで万華鏡みたい。
眺めてるだけでも楽しいですねー。



あっっと言う間に陽が暮れて、すっかり宵の口に...



さて、今回焚き火をしながら焼き芋に挑戦。

でも、どれくらい焼けばいいのかは適当だったので、
ちょっと焦げてるーーー
食べる所が少なくなってしまうと言う失敗もしましたが、
ほくほくとしていて、甘くておいしかったです




どんどん寒くなる中、ユニフレのストーブで
シャンの中、暖をとります。

寒くなると早々に車の中に避難していたのですが、
今回はシャンの中での宴会
こんなに活躍したのは初めてでは???




寒い時は熱燗ですねー
この時とばかりにGetした黒じょかで
ちびちびと





つまみはやっぱりスーパーのお惣菜でーーーす

(...やっぱり作る気ないんですね。by牛Pooh妻)
(...何か???by牛Pooh夫)
まぁ、食べきれませんですけどねーーー



このあとは車の中でDVDTime。

寒いから酔わないねーーって話しながら車に避難しましたが、
暖かい車の中で一気に酔いが回った
牛Pooh夫...
酔うと甘いものが食べたくなるんですねーー。
こうして甘いものを食べ、すっかり気持ち良くなって
21時には撃沈したのでしたーー



そして次回は”出逢い”編へ続きまーーす


にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。


関連記事