Mush 新東名デビュー

牛Pooh

2012年06月27日 00:24

2012.06.22~06.23 赤Mush高速デビュー&初車中泊

あいかわらず休みが合わない牛Pooh家ですが...

Mush納車後に梅雨入りし、
その後台風も通り過ぎ、
やっとお天気も落ち着いてきた今日この頃。
それと共にお出かけ欲がウズウズ。
...そんな訳で
金曜の夜にMushの馴らし運転&新東名デビューしに行ってきましたー






にほんブログ村
よろしければ『ポチ』っとお願いします。
納車後の悪天候もあり、まだそれ程走っていないので、
馴らし運転を兼ねて新東名をchoise。
走りに慣れていない.....
渋滞はイヤ...
まだ車内で寝ていないので、寝心地の検証もしたい.....
てなわけで、金曜の夜に出発です

流石に大した渋滞もなくスムーズに高速を走り、
先ずは最初のSAで夕食です。




夕飯を何にするか少し悩みましたが、
やはり雑誌などで紹介されている
「しおや」の牛タン料理にしてみました

牛Pooh夫:「...TVで見た時は高いって言ってたのに...」
牛Pooh妻:「だってー、ネタにならないじゃん!」
牛Pooh夫:「...ネタが必要ですか???」
牛pooh妻:「...いりますけど何か???」
牛pooh夫:「...そうですか...」

こちらでは牛pooh夫が牛タン定食(もちろんご飯大盛り無料)、
牛pooh妻はビーフシチューをセレクト。







なかなか美味しかったですね。
牛タンをわさびで食べるのが静岡流とか。
すりおろしのわさびが付いていたら良かったかなぁー。

そしてこちらのSAには農産物直売所があって、
夜ですがなかなかお安く地野菜が販売されてました
これを目当てに来る方もいるんでしょうねー。


夕食を済ませた後、
Mushに戻って車中泊準備。
DVDを見て、就寝です




他にもSAで車中泊されている方も結構いましたね。
新東名はどこも新しく綺麗だからですかね?
大型用のPを利用していたので、周りも空いていましたー

この夜は雨も降らず、まずまずよく眠れました。
牛Pooh妻は念願のパンクヘッドで就寝です

牛Pooh夫:「...落ちないでくださいね」

牛Pooh夫の心配をよそによく眠れた牛Pooh妻なのでしたー

牛Pooh妻:「牛Pooh夫も広々と横になれて良かったじゃなーい。」

そして朝、新東名全てのSA,PAを行ってみる為に早起きです。
キャンプの時よりも早起きだったかも???
お天気は曇りでしたが新東名のSA、PA巡りの旅に出発です



次は清水SA。
こちらは車とかバイクが展示さんていて
車好きにはたまらないかも






次は静岡SA。
ここは牛Pooh妻が行ってみたかったところ。
ガンダムのお店があるとか...
(いや、別にガンダムの店じゃないですけど by牛Pooh夫)






思ったよりも手が届きそうな雑貨はなく
何も買わずに退散です...
もっとちょこっとした雑貨でもあれば良かったのですがねー。
(NANJAKUMONO Tシャツはかなり気になったのですが... by牛Pooh夫)

朝からSA巡りで小腹も空き...

新東名では朝7時から各SA、PAでパン屋さんが開店するとか。

駿河湾沼津SAでキャベツメンチ、コロッケ、箱根カレーパンをGetし、
清水SAでロングボートしらすピザをGetし、
静岡SAで静岡産しらすの薄焼きパンをGetし

この際パン屋さん巡りもしてみましたー




寄ってしまうと色々と買ってしましますね。
思えば結構な量ですっかりお腹いっぱい。
少しまったりした後再出発です

次は藤枝PA。
流石にNEOPASAでないと空いていますね。



次は掛川PA。
ちょうどいい感じにSA,PAが点在しているので
駐車の練習にもなるかな?

牛Pooh夫:...そんな心配いりませんよ




空いている駐車場でMush越~し~の~っ

牛Pooh夫:はい、次行きましょーね。
牛Pooh妻:...ノリが悪いですねー





次は遠州森町PA。
宿場風の作りでちょっと変わってたかなー。
PAでも作りが凝っていましたねー。




そして新東名下り最後となる
浜松SA-っ。

こんなに高速道路のPA,SAに寄ったのは初めてかも。

さすがにYAMAHAのお膝元...
いたるところに音楽がテーマのものがありましたね。

ミュージックスポットもあって楽器を楽しんでいる方もいましたねー♪
外観には鍵盤の模様が。





浜松SAのスマートICを利用して、いざ東京方面へ
そして、浜松SA上りで「石松餃子」に寄る予定が...

なんと、
スマートICからSAに...

入れないじゃないですかー!!!


SAに寄れず、本線へー

牛Pooh夫:あちゃぁーー
牛Pooh妻:浜松餃子がーーーーーっ

折角のお昼を逃した牛Pooh家なのでしたーー

いつかリベンジしないとですかね

テンションの下がったまま上りの遠州森町PAに到着。

宿場町風な作りでこちらでランチでもー、
と思ったのですが流石にお昼時。
かなりの混雑で座るところもなく、次へと急ぎます



次に掛川PAに到着。
すでにお腹ぺこぺこの牛Pooh夫。
ここでちょっと小腹を満たします。

折角なので掛川お茶冷麺にしました。
なかなかさっぱりとしていて美味しかったですねー
(ちなみに、上りも下りも同じお店なんですね)




ちなみに食べ歩く前提なので、一杯を2人で分けて食べることに


そして藤枝PA。
ここでもちょっと小腹を満たします。
どこのSA/PAも麺類は充実していた感じでした。
てな訳で、こちらでは豚骨ラーメンをchoise。





お昼も食べ終わってここでちょっと休憩。
Mush内でTVを見ながら牛Pooh夫はお昼寝。
牛Pooh妻も寝ようと思ったのですが、
TVに夢中...





結局小1時間程お昼寝をして帰路につきます。
ここまで来ると流石に牛Pooh夫にも疲労の色が...
渋滞もなさそうだし、このまま走らせて
駿河湾沼津SAに寄って帰ることに。
ちょっと小雨もぱらついてましたし
(結局、清水SA、静岡SAの下りはスキップしちゃいました)

そして駿河湾沼津SAに到着。
こちらはリゾートマインドをテーマに地中海の港町市場がイメージとか。
今までのSAとは比べ物にならないくらい混んでましたねー

展望台からは天気が良ければ駿河湾がよく見えるとか。
しかーし生憎のお天気で残念ながら見えるのは雲ばかり






帰りも大した渋滞もなくに到着。
ちゃちゃっと夕飯準備。

先ずは駿河湾沼津SAの農産物直売所でGetした
大きなシイタケ。
見事な大きさでこのまま焼いてステーキ風に

駿河湾沼津SAで同じくあなご寿司もGet。
臭みもなくて美味しかったですねー。
つまみにもちょうどいい大きさでした。

そして帰り、御殿場ICで一旦おりて、牛Pooh家ご用達の精肉店に寄って生肉づくし。






やっぱり食べ歩きの牛Pooh家Mushデビューの旅、
これからこうして車中泊が増えていくんだろうなぁー。
でも、そろそろキャンプ場にも行きたいなぁ。
(そろそろって、まだキャンプ場デビューしてませんけど... by牛Pooh夫)


関連記事