大野路ファミリーキャンプ場 with Mush(2013.03)

牛Pooh

2013年05月03日 16:44

2013.03.23~24 大野路ファミリーキャンプ場

2013年、なかなかブログアップできずにいる牛Pooh家ですが
さらにGWにキャンプ予定もなく
なので溜まっているレポを...



いつもなら足柄SAで休憩をとって...なのですが、
今回は珍しく鮎沢PAで軽めの食事を



にほんブログ村
よろしければ『ポチ』っとお願いします。
現地でのおつまみももちろんGet



向かった先は、「大野路ファミリーキャンプ場」
まぁ~よく行くキャンプ場ですな


(↑到着時に写真撮り忘れたので、後撮り)

この日は、桜の開花シーズンという事と、天気予報が今一というもがあって、
土日なのに、キャンプ場の身内の方が1組いる以外、後は誰もいませんでした。
ほぼ無人キャンプ場での貸し切り状態です



今回はこーんな感じで
青空キャンプ状態
(いつも青空状態な気が。。。by牛Pooh妻)
(。。。何か???by牛Pooh夫)
貸し切りなので牛Pooh'sものーんびりと。





設営?後は早々に焚き火開始
やっぱり肌寒かったのでね。
今年の春はいつもより寒い気がしますねー。





日中は日差しも暖かく、絶好のキャンプ日和だったんですけどねー。




だんだんと雲行きが





曇りと共に肌寒くなり。。。
でもこの空は見ていて飽きないですねー




キャンプ場にはこげなものが併設されていますが....



もちろん、牛Pooh家は利用した事はありません。


で、ここと言えばもちろん



かんぱーーーーーい







約半年ぶりにここに来てみてびっくり
近くにコンビニが出来ているじゃないですか。



お風呂あり、レストランあり、コンビニあり
すでにキャンプ場ではなくなりつつある?





いつもならば、行きがてらに食材調達に寄るのですが



今回は帰りに、家飲みのおつまみを購入に寄ってみました。



アンチ山○精肉店の牛Pooh家としては、こちらが行きつけになっています。


ところで、御殿場駅付近のとある自動販売機...



三分の一を占めるほどの品数に
ちなみに右下は「りんごカレー」です。
好きな人にはたまらないのかな???



帰り道のSA、桜が満開でした。
最後に花見もできたキャンプでしたねー。
次回はいつになる事やら。
今年は車中泊が多くなる予感の牛Pooh家なのでしたー




関連記事