大野路ファミリーキャンプ場 with Mush(2013.05) その1

牛Pooh

2013年06月05日 00:27

2013.05.24 ~ 25 大野路ファミリーキャンプ場 with Mush ~その1~

梅雨入り前の5月、
思いのほか牛Pooh妻に連休があり、
牛Pooh夫が折角なので有給を取り、
連続でキャンプに行ってきましたー

平日の朝、通勤渋滞を避けて出発
今回はこちらで朝食でーす。



足柄SAはもう飽きたので、もっぱら前後のPAなどで食事を取るようになってしまいました。
今回は鮎沢PAでし


にほんブログ村
よろしければ『ポチ』っとお願いします。
流石に空いていましたねー。
まぁ、空いているのを見越してSAにしなかったのですが...

牛Pooh夫はやっぱりラーメン。
こちらはお勧めの?野菜たっぷりラーメンに
ミニチャーハン付き



牛Pooh妻はかき揚げ丼+お蕎麦のセット。
かき揚げ丼は...
あんまりタレがかかってなくって、
”かき揚げ”と”ご飯”てな感じ



朝食を済ませて、さくっと目的地の到着です

そう、場所は牛Pooh家のホーム、とも言える
”大野路キャンプ場”でし



こちらは10時10分からチェックインOKで、
サイトは早い者勝ち
一番乗りで場所を確保した後は
恒例のカンパーーイ



週末にイベントがあるとかで使用できるサイトは少なかったのですが、
電源のない方の7番サイトのど真ん中をchoice
この芝生の広々とした感じがいいですねー



電源サイトではなかったので、
あまり来ないであろう電源サイトに向けて...




いやぁー、天気がいい分
暑いくらいの初夏の日差し
牛Pooh達も日焼けしちゃう???



日よけは必須で、久々に幕帯をちゃんと張ってみました
レクタ + エクステ



今回は珍しく牛Pooh夫が一人で設営...
(一人でも張れますけど、それが何か? by牛Pooh夫)


mushの中も暑い事、暑い事...
窓を開けて換気です



今回は今までと違い、牛Pooh家、
ちゃんとキャンプをしましたよー。
つまみに卵をゆでたり、



枝豆もお店ではなく、自分のサイトで準備。
飲みながらランチ作り開始です。
(...特に牛Pooh夫ですけどね)



作っている牛Pooh夫の傍らで
ちょくちょくおつまみの準備をして動き回る牛Pooh妻...
結構邪魔みたいです...
こちらはそのままで頂けるって言う簡単おつまみ。
思ったよりも甘くって進まなかったかなーー。



その横で牛Pooh夫はクッキングー



野菜を切って...て、
この食材を見たら
何を作るかは分かっちゃいますね。



牛Pooh妻リクエストでハムエッグー



それを食パンの上に乗せて



もうひとつはポテサラと野菜を食パンに挟んで



ちょっとオサレーにワインで頂きます。
今回は早々に寝ないように...
シャンパンはお預けです

奥の方に見えますが、
”焚き火は必須”という牛Pooh夫のさりげないアピールが...



このパックのワインは嵩張らなくて
牛Pooh家お勧めですね。




こうしてちゃーんと食事を作ったキャンプ、
牛Pooh夫、頑張りましたねー。
今回はのんびりと楽しめたかなー?
まだまだ続きまーす(^O^)/




関連記事