わんわんパラダイスに行ってきましたー ~その6~

牛Pooh

2015年03月01日 19:45

2015.02.12 ~ 02.14 わんわんパラダイス(その1)
2015.02.12 ~ 02.14 わんわんパラダイス(その2)
2015.02.12 ~ 02.14 わんわんパラダイス(その3)
2015.02.12 ~ 02.14 わんわんパラダイス(その4)
2015.02.12 ~ 02.14 わんわんパラダイス(その5)

ランチを逃しましたが、このままホテルに帰るのもねぇ。。。
だからと言って他に行くあてもなく。。。
天馬パパ:お腹もそんなに空いてないし、次の目的地に行きますかー
。。。てなことでこちらへGo

天馬ママ:。。。すごい。。。●●年ぶりの遊園地。。。


よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

昨年は雪に埋もれていてi色々と行くのを断念しているのですが。。。
こちらも今回のリベンジスポットですね

ホテルのすぐ近くの遊園地はわんこOKのスポットがあるとか。。。
天馬ママ:。。。これ何ですか???


わんこも一緒のサーキット
しかーし、この日は生憎の強風の日。。。
天馬ママ:えぇー、私も乗るんですか???
天馬パパ:そう言う事になりますよねぇ。

強風の中運転は天馬パパ。
しかし...大人になるとブレーキって踏まないですね
でも、とにかく1周寒かった。。。
天馬くんにとって楽しかったのかは不明ですが。。。
天馬ママ:この寒いのにこのアトラクションに乗るのに600円もかかって。。。
と、ぶつぶつ言っている者約1名
強風と寒さで帰りたくなっていたのですが、入場料がもったいないと、こちらへ

もちろん誰もいるはずなく、貸し切り状態のDog Run
ここぞとばかりに天馬を走らせ、自分も体を温める為に走り
風がある分外の景色はいいんですけどねー

この遊園地、海も見えて、なかなかの絶景


ある程度はしゃいだ後、どうしたっても寒くて心がすさんでいく。。。
(天馬パパ:何ですさんでいくんだか。。。)
しばし遊んだ後、早々に撤退


お土産屋さんも併設されていて、
こちらもわんこ同伴OKなんですよねー


隣には道の駅っぽい感じの施設が併設されていて
入口にはこげなものが。


あんまり買う物もなく撤退しましたが、
何だか不消化気味の天馬パパ&天馬ママ。
折角だからと明日伺う予定だったこちらへ立ち寄り


こちらではわんこの記念撮影ができるとか。
しかもわんこ用のお洋服も完備
ホテルでの記念撮影じゃ昨年と同じなので、
こちらで来年のカレンダー作りのネタになればと考えて
なので、こんな感じの着物をchoice


結構いい感じな写真撮れたかなー
データは1カ月後位にCD化して郵送いただけます。
ホテルのフォトスタジオだと1万が、こちらだと4分の1ぐらいです

可能な限り目的を済ませた後、ホテルに戻る事に
まだまだ明るい昼間
今回まだ行っていないドッグガーデンで遊ぼうと言う事で


入口、昨年に比べてちょっとリニューアルしたような。。。
天馬パパ:雪で良く分からなかっただけじゃないの???

いやいや、入口はこんな感じじゃなかったはず。。。


この眺めは一緒ですけどねー


足に優しい床材で。
思いっきりはしゃぐ天馬くん


風はあるけどいい天気のこの日
陽射しの割には寒いんですけど、景色は良いですねぇ


流石にプールに入るわんこは居ませんでしたねぇ。
天馬:。。。当たり前ですっ
天馬ママ:。。。で、なんで怒っているの???


ここで天馬くんに芸をしこもうと頑張る天馬パパ。
高い所へ誘導しますが。。。




天馬くんにとっては単なる嫌がらせでしかない。。。


そんな感じでいやいや遊んだ後、
寒さに負けて部屋に退散
ぬくぬくのお部屋に中でやっと一息出来る天馬くん。
天馬パパ:。。。もう寝てるんですか???



ここで夕食前に交替で入浴です
お互いが入浴している間、交替で天馬くんとまったり。。。
天馬ママ:すっかりおねむなんじゃないですか???
天馬:すぅーすぅーすぅー

お互いが入浴した後は夕食へ
同じ”いずみ会席”でも、ちょっと内容が違うのかな???

この日の食前酒は蜜柑酒。
お造りの器も凝っていますねー


この日も釜めし。


さて、この鍋はなんでしょう???


この日の天馬くん。
自分のがいつ来るか気が気ではない様子。
いやいや、頼むとは限らないんですけど


さてこの日のお洋服、天馬ママの手作りで、
ちゃーんとお名前も入れてみましたーー
でも、ちょっときついみたいで、今作りなおしてるんですけどね


平日限定金目鯛の煮付け付きのプランなのですが、
流石に連日同じでさすがにないですね。
この日は海老の塩焼きでした~
天馬ママ:。。。これって同じランクなんだー
色んな意味でびっくりの天馬ママ。


この日のご飯は山菜の炊き込みご飯でした。
これなら家でも作れないかなー、と思った一品。


鍋物は鰤の小鍋でしたー
うどんも入ってて、わんこ鍋みたいな感じ???
いくらでも入ってしまうかもーー


蓋物は蛸とか南瓜、蓮根が入った煮物。


この日は熱燗で乾杯としましたー


揚げ物は烏賊チーズ揚げとめひかり、ししとう、椎茸。
このちょっとした量ってのがいいんですよねー


デザートは杏仁豆腐、イチゴケーキ、ラズベリー。
ちょっと酸っぱくて、口の中がさっぱりする感じですかねー


ここでやっと天馬くんにもご褒美ー
せっかくなので、ケーキを注文


天馬くん、すっかりロックオンでケーキを見たまま動かなくなり。。。
天馬ママ:。。。でも、汚すから一人では食べれませんけど???
天馬:。。。パパさんが食べやすくしてくれるはずですぅー


天馬くんも楽しんだ後、2日目の夜は更けていくのでした。。。
天馬ママ:今晩は大人しく寝てくださいねぇっっっ
天馬:。。。それはパパさん&ママさんの腕次第ですぅーー
最終日の夜、どうなることやら。。。

ブログ更新の励みになりますので
ぜひポチッと応援お願い致します ↓


ふがれす主催のチャリティーイベント、
『はなぺちゃフェスティバル2015』が開催されます。

事前予約受付:2015年02月01日~2015年03月15日
日程:2015年4月26日(日)
場所:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト 総合グラウンド
詳細はこちら→ぺちゃフェス公式ブログ

職業人見知りの天馬ママと同じく犬見知りの天馬くんが
今回初めて参加しまーーーす。
ご参加の皆さま、宜しくお願いします<(_ _)>


関連記事