Mush快適化(運転席編 その3)

牛Pooh

2015年10月20日 17:00

久々にMushの快適化ネタです

と言う訳でこちらへ



Mushのベース車はバネットトラックなのですが...
元をたどればボンゴトラックなのです

そんなわけで、天馬パパの友人のいるマツダのディーラーへ、
2時間かけて行ってまいりました

よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

他の快適化の記事はこちら

車検などを出している整備工場でもよかったのですが、
Mushと天馬くんを犬好きの友人に見せびらかせに行くのも目的だったので

整備の方々に「何故にこんな車がウチに?」と言われながらもピットインです。


今回の快適化はというと、カーナビを取り付けた事でオブジェと化している
ラジオの取り外し&1DINへのドリンクホルダーの取り付けです
天馬ママ:要は改造ですね

【Before】


【After】


納車時から付け替えたいと友人には相談していたのですが、
実際に交換するまでに3年もかかってしまいました



純正パーツにはないので、社外品を取り付けていただきました。
しかも取り付け部品を都内のオートバックスに問い合わせしてやっと1つGet
取り出した際に上のでっぱりにペットボトルがあたるなど、
色々整備の方々に無理をしてもらって1時間程で無事に取り付け完了となりました。

これで少しは飲み物が取りやすくなるかなー。。。
天馬:僕の出番はー???

ブログ更新の励みになりますので
ぜひポチッと応援お願い致します ↓


関連記事