Mush快適化(運転席編 その4)
またまたMushの快適化です。
しかも今回も運転席編
Mushのベース車であるバネットトラック(元をたどればボンゴトラック)は
購入時にモデルチェンジしてしまいベンチシートではなくなってしまったのです
天馬くんが来る前はこれでもよかったのですが、
車中で暴れる天馬くんはここによく足をぶつけたり、
ずっとだっこしていなければいけないなど不都合も多く
前々から何とかしなければ....と言う事で
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆
他の快適化の記事は
こちら
丁度前回改造してもらったマツダのお店で一緒にお願いして。。。
とっぱらっちゃいました
しかーーーし。。。
鉄板むき出しやないかい
このままでは使えないし、格好が悪い。。。
仕方がないので、シートを敷き
断熱材を入れ、
天馬パパが日曜大工でタンス用のスノコを解体しこげなものを作成
うまくはまりましたねー
でもちょっと前後が出っ張ってるので、両端をカットしてみましたー。
これでいい感じですね
天馬ママの使わなくなったストールを巻いて
天馬くん用のクッションを置いて完成です
これならば天馬くんの居場所も安定かなー
早速試乗する天馬くん。
天馬:。。。ここは何ですか???
いい子にお座りできるじゃないですかーー
天馬:。。。でも、運転席がいいです
天馬パパ:いやいや、そこで静かにしててくれます???
返って運転席に行きやすくなってしまったのか???
これで少しは車中静かにしてくれる事を願う天馬パパ&ママなのでしたー
天馬:。。。それはどうでしょー
ぜひポチッと応援お願い致します ↓
関連記事