夏キャンといえば...讃岐うどんでし!
2009.7.28~29 清和県民の森キャンプ場⑤
~夏キャンといえば...讃岐うどんでし!~
清和県民の森キャンプ場①
清和県民の森キャンプ場②
清和県民の森キャンプ場③
清和県民の森キャンプ場④
清和県民の森キャンプ場⑤
清和県民の森キャンプ場⑥
清和県民の森キャンプ場⑦
清和県民の森キャンプ場⑧
清和県民の森キャンプ場⑨
清和県民の森キャンプ場⑩
清和県民の森キャンプ場⑪
日中はとにかくむし暑かったです。
牛Pooh夫は上半身裸(←日焼けはだめでしょby牛Pooh妻)
飲んでも全て汗で出る感じです。
雨はというと、
設営⇒お昼⇒夕飯まではなんとか大きな被害(?)には合わず
とにかく山間の為、天気が不安定で
さて、昼は出来合いの物でさっさと済ませ、
雨も降りそうなので、早めに夕飯の準備を始めました。
焼き焼きできなくなりそうなので...
今回もシングルバーナーのみです。
大雨になってもいいように荷物はシンプルかつコンパクトに。
今回は冷凍讃岐うどんにしましたが、これがなかなかコシがあって
夏だし、冷たいうどんも風流ですよね
なかなか本格的?
卵黄、大根おろし、揚げ玉、海苔と薬味と付け合わせは豪華ですね...
(って卵黄以外冷凍品の付属じゃん by牛Pooh妻)
牛Pooh家は夏のBBQとかでも冷凍うどんを食べたりします。
意外と暑い野外で食べるとGoodですよー。
次は冷やし中華とかにしようかし
そして、焼き焼き
牛Pooh家はあまり焼き肉とかBBQ的なものはやらないのですが、
豚トロと串刺しウィンナーにしました。
...定番ですね。
(だって豊島精肉店で小売してくれたんですものby牛Pooh夫)
野外炉があったので、利用しない手はない!!
これで少し荷物も少なくできて。
でも、外灯が少ないので、周りがいないとやっぱり寂しいかな。
今回もお隣さん以外は誰もいないキャンプだったので、
ほぼ貸切状態でちびちびやってました...
あっまた牛Pooh達を忘れてた...
いつ雨が降るかわからない状況なので、外に出せませんでした...
New Summer 牛Pooh、デビューにして出番なし
shoママさんごめんなさーい<(_ _)>
ま、まだ続きがありますから
にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
関連記事