2009.7.28~29 清和県民の森キャンプ場⑥
~キャンプでの飲みすぎにはご注意を~
清和県民の森キャンプ場①
清和県民の森キャンプ場②
清和県民の森キャンプ場③
清和県民の森キャンプ場④
清和県民の森キャンプ場⑤
清和県民の森キャンプ場⑥
清和県民の森キャンプ場⑦
清和県民の森キャンプ場⑧
清和県民の森キャンプ場⑨
清和県民の森キャンプ場⑩
清和県民の森キャンプ場⑪
しかし...このレポどんだけ続く?
いや...そろそろ折り返しな感じです
(1泊のキャンプなのに...長!)
なんとか夜までは雨で撤収!!!
....なんて事にはならずでした
でも....牛Pooh夫は常にある敵と戦っていました
ある時はタオルで...
ある時はアースジェットで...
仕留めた敵は数匹にも及びました。
長い戦いは、お昼から夕方まで繰り広げられ、牛Pooh夫はぐったり
そう...その敵とは....
『アブ』&
『蜂』
です
あまりに数が多かったため、キャンプ場の方がアースジェットを貸し出してくれました。
夏キャンには虫よけも大事ですが、虫退治用の
武器も必要ですね
夜まで虫よけキャンドルはフル活用してました。
で、夕食後飲みすぎたのか、牛Pooh妻は椅子に座ったまま
眠ってしまい、起きたら空が真っ暗でびっくり
お隣はそんなに焼いたり料理したりしていなかったので、
やっぱり貸切みたいな感じで。
食器など洗い物を済ませ、キャンプ場に住み着いているのか、
人懐っこい猫と遊んで。
なかなか可愛い猫でした
さて、これからの雨にも備えて、荷物をタープの中に撤収して。
この後バモコの中でDVD見ながら就寝。。。の予定が、
牛Pooh妻が早くから落ちてしまい、さっさと就寝としました
ちなみに、今回は暑かったのもあり、ポップアップで牛Pooh妻、
下で牛Pooh夫と、別々に就寝。
しかーし
夜中、やっぱりきました、、、、
やつです
アブや蜂ではなく、いちばん来てほしくなかった、、、、
豪雨
です
結局、夜中に牛Pooh妻は下に避難することになっちゃいました
朝になり、雨がずっと続き、なかなか撤収準備ができず
しかも、牛Pooh夫は二日酔いで、朝ごはんは今回も
食べれず、モーニングティーのみとなりました
キャンプでの飲みすぎにはご注意を!
朝から自己嫌悪に陥ります....
せっかくキャンプに来たのに気持のよい朝が迎えられない
(牛Pooh家だけ?)
9月のいなかの風ではノンアルコールビールしようかしら
でも...
やっぱり
生ビールは飲みたい
飲みすぎない程度に...と言う事で
用意しても、なかなか朝ごはんが食べれないことが多い牛Pooh家...
ちなみにこのキャンプのためにユニフレの焚き火テーブルをGetしちゃいました
1つだけですけど...
まあ、この後も豪雨で片付けも進まず、また焦りながら撤収となりました...
こちら、チェックアウトが10時なんです、、、アセアセ
スモールキャンプでも、素早い片付けは今後も課題になりそうです...
まだまだ続く...
だって、牛Poohの出番が
にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。