2011年05月29日
CoCo○番風?
こんばんわー。
梅雨に入り、週末はデイキャン中止となってしまいました
。。。なので、ネタもなく、
今回は料理ネタでし
カレーはサラサラなカレーが好きな牛Poohです。
そして昨日は入間のアウトレット&コストコで半日歩き続け、ばてている牛Pooh家です。
しかーし
牛Pooh妻はお気に入りの雑貨店で食器を色々買えて御満悦
牛Pooh夫は初コストコでした。
で、友人の所員Q(ブログはこちら)家族と御一緒で、
帰りに夕飯(カレー)食べていけばとお誘いされたのですが、帰りが遅くなるので御遠慮して帰宅。
。。。てなわけで、本日の夕飯はカレーにしてみました。

牛Pooh夫は「もったり」(こんな表現であってる?)したカレーより
CoCo○番みたいなサラサラしたカレーが好きです。
(あと辛口ですね
by牛Pooh夫)
ジャガイモを一緒に茹でてしまうとデンプンが溶けだし、
それが固まってあの「もったり」(で、こんな表現であってる?)したカレーになってしまうので、
シチューもそうですが、別茹でにしています。
そして水はだいたい2倍ぐらいにするとあのCoCo○番みたいなサラサラしたカレーになります。
牛Pooh妻:水2倍も入れて味薄くならんのですか?
牛Pooh夫:ちゃんと固形ブイヨンとか入れてますがな。あと色々...
今日は、トッピングに牛Pooh妻の好物...蟹爪クリームコロッケを付けてみました。
あとジャガイモは蒸かしてフライにしてみました。
(・・・お分かりの方はお分かりのように・・・作っているのはもちろん・・・・・・・・ですけども
)
ちなみに牛Pooh家は福神漬けをご飯にかけてしまうんですが...
ルーにかけるのとどっち派が多いんですかねー。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
梅雨に入り、週末はデイキャン中止となってしまいました

。。。なので、ネタもなく、
今回は料理ネタでし

カレーはサラサラなカレーが好きな牛Poohです。
そして昨日は入間のアウトレット&コストコで半日歩き続け、ばてている牛Pooh家です。
しかーし
牛Pooh妻はお気に入りの雑貨店で食器を色々買えて御満悦

牛Pooh夫は初コストコでした。
で、友人の所員Q(ブログはこちら)家族と御一緒で、
帰りに夕飯(カレー)食べていけばとお誘いされたのですが、帰りが遅くなるので御遠慮して帰宅。
。。。てなわけで、本日の夕飯はカレーにしてみました。
牛Pooh夫は「もったり」(こんな表現であってる?)したカレーより
CoCo○番みたいなサラサラしたカレーが好きです。
(あと辛口ですね

ジャガイモを一緒に茹でてしまうとデンプンが溶けだし、
それが固まってあの「もったり」(で、こんな表現であってる?)したカレーになってしまうので、
シチューもそうですが、別茹でにしています。
そして水はだいたい2倍ぐらいにするとあのCoCo○番みたいなサラサラしたカレーになります。
牛Pooh妻:水2倍も入れて味薄くならんのですか?
牛Pooh夫:ちゃんと固形ブイヨンとか入れてますがな。あと色々...
今日は、トッピングに牛Pooh妻の好物...蟹爪クリームコロッケを付けてみました。
あとジャガイモは蒸かしてフライにしてみました。
(・・・お分かりの方はお分かりのように・・・作っているのはもちろん・・・・・・・・ですけども

ちなみに牛Pooh家は福神漬けをご飯にかけてしまうんですが...
ルーにかけるのとどっち派が多いんですかねー。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
2009年05月27日
たこ焼きの巻
またまた久しぶりの更新です
気がつけば、もう5月も終わりですねえ。。。
今回は、久し振りにタコ焼き機を出してきて、
たこ焼きを作りました

生地を入れて、彩りも考えて、具だくさんです。
これは2回目なので、残った生地とを考えて、
真ん中だけに入れたんですけど。

たこ焼き機そのものが浅かったので、
ひっくり返してもあんまり丸っこくない
そして、すぐに鉄板にキズがつく...
でも、まだこの機械、買って何年も経つけれど、
使うのは2回目なんですよねーーー
慣れないまま、そろそろ寿命か?

出来上がりはまずまずかな?
今回は、普通のと、ネギ塩たれでいただきます
こう見ると、なかなかの出来?

↓↓↓ポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村

気がつけば、もう5月も終わりですねえ。。。
今回は、久し振りにタコ焼き機を出してきて、
たこ焼きを作りました


生地を入れて、彩りも考えて、具だくさんです。
これは2回目なので、残った生地とを考えて、
真ん中だけに入れたんですけど。

たこ焼き機そのものが浅かったので、
ひっくり返してもあんまり丸っこくない

そして、すぐに鉄板にキズがつく...
でも、まだこの機械、買って何年も経つけれど、
使うのは2回目なんですよねーーー

慣れないまま、そろそろ寿命か?

出来上がりはまずまずかな?
今回は、普通のと、ネギ塩たれでいただきます

こう見ると、なかなかの出来?

↓↓↓ポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村