ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月22日

もしかして...2個目?


ん?
なぜ?
(by 牛Pooh夫)




これは決して過去の記事ではありませんよー。
つい先日の日曜日にGetしたものですびっくり


牛Pooh夫:ネットラックスタンド(by雪印)って1つ買いましたよね
牛Pooh妻:何故でしょうね...
        まぁ、よく使うものだし...


かくして、牛Pooh家にネットラックスタンドが2台...




んなわけあるかー怒
(by 牛Pooh夫)


実は、ラック部分を止めるボタンが1回使っただけで破損...
いなかの風に行った時には上段のラックが止めれない状態だったんですガーン
で、先日牛Pooh夫がディーラーにTEL&相談ムカッ
ネット部分だけでも交換できるかと思ってディーラーに行ったのですが....
なんと丸ごと交換していただきましたテヘッ
さすが雪印ですねドキッ
そんなわけで、新品となり次回から再デビューでございます。
補修する気でいた牛Pooh妻、かなりラッキーです♪
(だってー、面倒臭いし、上手くできないかも...)
(壊したと言われるのがいやだったからでしょう?by牛Pooh夫)
(何ですか怒怒怒怒怒by牛Pooh妻)



さて、梅雨模様になってきた昨今ですが、こんなものをGetしてみました汗




昨年は、車中で使えそうな扇風機を色々探してはみたものの...
いいのには出逢わずガーン
自作で電池式の扇風機を作ろうかと本気で考えていた牛Pooh夫ですが、
今年こんな素敵なものが発売されたではないですかクラッカー
(作っても良かったんですけどね... by牛Pooh夫)
(またDIYですか。作ったらまた欲しがる人がいるのに...by他人ごと牛Pooh妻)
キャンプ場でも車中泊がメインの牛Pooh家、これでAC電源が外部から取れなくても
少しは涼しく車中が過ごせるでしょうかテヘッ

何よりも暑い存在が車中で待ってますからねーチョキ
(それってあの頭のでかい物体の事ですか? by牛Pooh夫)
来月頭はまたキャンプの予定。
今度はどこに行こうかなぁー。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。

姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。

  


Posted by 牛Pooh at 01:01Comments(16)ファニチャー

2009年11月06日

ぽちっとな

やっちゃいました...







基本、ネットで購入しない牛Pooh家....
でも、どうしても欲しいものが。
そして店頭で売っていない...

見たことがあって、牛Pooh妻も欲しくなる品...


そう、それは




ノースイーグルのローチェアですぅ。

こらんさん(ブログはこちら)の持っているのと同じのです。
いなかで実物を拝見してどうしても欲しくて...
2個セットというのもいいですねー。

最近、ロースタイルがお好みの牛Pooh家。
主人よりもまず牛の付いていないPoohが
座り心地をチェックしています...ガーン







て、君のではないし。
牛でないと連れて行けないし。






完全に自分のものとしてますねタラ~
しかも”じゃすとさいず”って...






でも、もちろんノンアルコールですよねテヘッ
これを持参して、キャンプに行ってきまーすグー



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。

姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。  


Posted by 牛Pooh at 23:49Comments(14)ファニチャー

2009年11月05日

"あいきょう"という事で


今年はいたるところでユニフレの焚火テーブルを見かけますねー。
牛Pooh家も1つは持っているのですが、それ以前より使用しているのが
サウスフィールドのミニテーブル。
どこのキャンプに行くにも必ず持ち歩いていたので、さすがにそろそ板にゆがみがガーン
もともと薄いというのもあるのですが...
そんなわけで、こんな風にしちゃいました。




パイン材の四角を落として、紙やすりで面取り...
後はアクリルスプレーで表面を塗装しただけなんですがテヘッ
最初は水生のアクリルスプレーを使用したのですが、
どうしても表面に膜ができないので、上から油性のアクリル&シリコンスプレーを重ね塗りしました。




このミニテーブル、もともとが伸縮するのでちょっと便利なんですよね。



もともと軽量なものだったのですが、上に板をつけたせいで重く汗
でも、逆に重くなったおかけで安定性が出ましたチョキ




SnowPeakのロゴステッカーは”あいきょう”という事でテヘッ




これで、まだまだ使えますね。
(焚き火テーブルが遠のいていく... by牛Pooh妻)

今週末はウェルキャンプ西丹沢ACでキャンプです。
このテーブルもキャンプ場デビューですチョキ
他にも新アイテムが...汗

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。

姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。  


Posted by 牛Pooh at 23:56Comments(10)ファニチャー

2009年09月03日

お昼寝用アイテム?

スクリーンタープの中でお昼寝するために
以前からコットが気になっていたのですが...

Wild-1の商品券とポイントでGetしましたチョキ

コールマン:イージースリムコット
やっぱりコールマンにしちゃいました
カバーがついてて、持ち運びもスリムだったしね。



広げてるとこんな感じ?
寝心地も良く、このままベランダで
昼寝してもいいかもー



そうして、コールマン製品が増えていく。。。




本当はSnowPeakの「スノーピークコット ハイテンション」
が欲しかったのですが...高くて買えず。
コットを追加購入する時は次こそSnowPeakを!
(う...SP菌にガーン


いなかでは、のんびりコットに横になって昼寝なんか...いいかも。
購入してから、天候に恵まれないのもあったりと、
まだ牛Pooh家はちゃんと昼寝とかした事がありませんガーン



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。

姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。  


Posted by 牛Pooh at 21:17Comments(22)ファニチャー