ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月26日

大野路ファミリーキャンプ場に行ってきました ~その2~

2011.5.21~5.22 大野路ファミリキャンプ ~その1~
2011.5.21~5.22 大野路ファミリキャンプ ~その2~


てなわけで...毎度レポもキャンプもゆる~い牛Pooh家です。
(でも、迅速なレポですよねーテヘッby牛Pooh妻)


お腹も満たしてまったりした後は...恒例のお風呂ー

じゃん!



大野路の家族風呂でございまする~。
まだ日も明るいうちからお風呂へテヘッ
あまり利用される方が少ないのか...とにかく熱かったです。
でもめっちゃ広々なんですがな、これが。
底上げされてますが、
これなら怒られずに大人でもずーっと
泳げるサイズですウワーン

とにかくずーっと牛Pooh妻は泳ぎ続け。。。
すっかり眠気が。。。


で、一風呂浴びた後は...またまたサイトでダラダラ汗

ウサPooh嬢が見つめるその先で...
牛Pooh妻が牛Poohを抱きながらコットで寝ていますZZZ…
(お風呂で泳いでるからですよー!!by牛Pooh夫)

しかーし、牛Pooh妻は2,3分横になっただけと
思いこんでいますタラ~
牛Pooh妻:「え、寝てました???」




日も暮れてくると霧も出てきて、だんだんと肌寒くガーン
ここではほんと何も作らんですねー。
またもや食事処で夕飯です。



天ぷら蕎麦と茶々膳です。
初めて小石の焼き焼きを止めてみました。
(ただ単に肉はもうよかったんですよね。。。シーッby牛Pooh夫)







一日中飲んで食べての牛Pooh家。。。
キャンプではなく、
既に飲み会???



で、この後この日の写真がいっさいございませんビックリ

久しぶりのキャンプという事もあってか、牛Pooh妻は飲み過ぎでダウンタラ~
8時には就寝してしまいましたがな。

夜中まで騒いでいる団体がいたりとなんかゆっくりとは寝れませんでしたねー。
ここは管理人さんとかも見回らないので、ある意味野放しですからね。

で、朝起きたら濃霧ではないですか。



前日の飲みすぎが祟ってか朝食には辿り着けずガーン
いつものように汁物とコーヒーだけの朝食にタラ~
(ちゃんとお米と缶詰持ってきたんですよー by牛Pooh妻)

↓今回さらに新アイテムのLPGのコンロです。



牛Pooh家は燃料の統一からWGしか使用していなかったのですが...
先日御殿場のコールマンショップでクッカーとストーブとセットでおよそ半額ドキッ
クッカーとストーブが欲しかった牛Pooh夫が半額に負けて買ってしまいましたテヘッ

牛Pooh夫:これなら牛Pooh妻も使えますからねー
牛Pooh妻:。。。一人で使う日は来るのか。。。???


で、やっぱり濃霧です。





とりあえず朝食(?)を食べて撤収ーーーーーーーダッシュ




結局乾燥撤収はできず、
帰りの渋滞に合うのも避けるため、
真っ直ぐ帰り、自宅の庭で幕体を干していたら
更に雨が降ってきて。。。

室内乾燥を余儀なくされたのでしたー。
次回は乾燥撤収できるといいなぁー。

ゆるゆるレポ、お付き合いありがとうございましたーテヘッ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。
  


2011年05月24日

大野路ファミリーキャンプ場に行ってきました ~その1~

2011.5.21~5.22 大野路ファミリキャンプ ~その1~
2011.5.21~5.22 大野路ファミリキャンプ ~その2~



5月21日、22日と1泊で静岡県にある大野路ファミリーキャンプ場に行ってきました。

で、毎度おなじみのこのパターンからのレポスタートでし汗

まずは定番の、足柄SAで朝食です食事
牛Pooh妻はぶっかけ天ぷらうどん。
なかなか腰があって。。。食べても減らないガーン




牛Pooh夫は味噌ラーメン



(蕎麦にしておけばよかった... by牛Pooh夫ガーン


なーんてちょっと不消化の朝食を終え、
大した渋滞もなく順調に進みます。

高速を降りてちょっと買い出しをして11時にはチェックインしました。
ここのキャンプ場は空いている時はチェックインとアウトがかなりアバウトですからねー。
で、積荷を下しながらまずは1杯ビール

↓ちなみこちらのちっちゃなちゃぶ台...今回のキャンプでの新アイテムの一つですテヘッ

先日Wild-1の還元セールに行った時に牛Pooh妻が一目惚れドキッ

牛Pooh妻:だってOgawaのちゃぶ台ですよ!
牛Pooh夫:意味が良く分からないんですが...
牛Pooh妻:初Ogawa----クラッカー
牛Pooh夫:ちゃぶ台返しはなしですからね...
牛Pooh妻:何の事だか...ちっ...

確かにタグには書いてありましたが、製品に特にロゴとかも無く...
パチ物?

牛Pooh妻:いいえー!!足の所にさりげなくロゴがあるんですよーー!!
どこまでも自慢の一品な様子の牛Pooh妻なのでしたーテヘッ
(まぁ、高さも結構いい感じでしたけどね。by牛Pooh夫)


↓今回はこちらの新アイテム、そうレクタの初張りがメインなんです。



陽射し対策でヘキサか悩んでたのですが、設営が楽なのと開放感からこちらにしました。

でも、初めて張る幕体は手こずりますね汗
だってーー、取説ってないですよねー。






中はこんな感じです。
横にシャンを張りました。




中の開放感は抜群ですね。
日陰もいい感じ。





今年初めてのスチベルのカバー...まだ早かったですね。




そしてやっぱり一番最初に寛ぐ
牛Pooh&ウサPooh嬢。。。






富士山とシャン3。
うっすらとコラボ出来ました。
でも、この後は直ぐに隠れてしまいましたねぇ山





そして、お待ちかねの設営後の宴会の開始ですビール

いつものとーーりに武富士、もとい冨士竹で生肉三昧。
このご時世なので、レバーも炙ってあるそうです。
でもこのほうが臭みもなく、
ありかも。。。


てか、どんだけ肉好き--!?




このサイトには後は目の前に2組のグループファミキャンのみ。
ラジオを聞きながらまったりのんびり時間が過ぎていきますニコニコ
この時間が至福の時なんでしょうね。





お腹も満たして、まったりした後は恒例のお風呂&夕飯ドキッ
毎度、ここのキャンプ場ではダラダラしてます~~~

てなわけで、続きます。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。