2010年01月11日
牛Pooh初めての...
2009.12.23 新潟遠征 ~その2~
さてさて、今回の新潟、もちろん牛Poohも一緒です
(だってタイトルですからー...by牛Pooh妻)
(それって...by牛Pooh夫)
牛Poohにとって、雪って初めてなんですね。
牛Pooh、雪とのごたーいめーん

興味津々のご様子...

まずは食べたいのかい
安全かどうかはそれが一番ですけどね...
さて、もちろん牛Pooh嬢も雪は初めてです
寒いので牛Pooh妻の帽子を借りてます。

帽子よりも頭が大きいようです。。。

雪にも動じない牛Pooh嬢...
なんだか貫録も...
好奇心は女の子の方が強いですからね

いや、濡れたらやばいでしょ
でも、初めての雪を楽しんだようですね。
牛Pooh家の地域では
最近めっきり雪も積もらなくなりました。
また今度いつお目にかかることやら。
初めての雪を堪能した牛Pooh達なのでした。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
さてさて、今回の新潟、もちろん牛Poohも一緒です

(だってタイトルですからー...by牛Pooh妻)
(それって...by牛Pooh夫)
牛Poohにとって、雪って初めてなんですね。
牛Pooh、雪とのごたーいめーん

興味津々のご様子...
まずは食べたいのかい

安全かどうかはそれが一番ですけどね...

さて、もちろん牛Pooh嬢も雪は初めてです

寒いので牛Pooh妻の帽子を借りてます。
帽子よりも頭が大きいようです。。。

雪にも動じない牛Pooh嬢...
なんだか貫録も...
好奇心は女の子の方が強いですからね

いや、濡れたらやばいでしょ

でも、初めての雪を楽しんだようですね。
牛Pooh家の地域では
最近めっきり雪も積もらなくなりました。
また今度いつお目にかかることやら。
初めての雪を堪能した牛Pooh達なのでした。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
2010年01月10日
SP菌の元
2009.12.23 新潟遠征 ~その1~
新年を迎え、皆様さぞ
キャンプとか、キャンプとか、キャンプに....
牛Pooh家はというと...この3連休もキャンプには行けず...
「仕事ですからーーーー」(by牛Pooh妻

でも...
来週末は掛川の「ならここの里」で今年初キャンプでございますー

(パチッ、パチッ、パチッ



で、全然昨年末にブログを更新出来なかったので、年末のお話でございます

高速1000円を利用して、ちょっと新潟までひとっ走り

まずは赤城高原SAでちょっと休憩
クリスマスの時期だったので、
この子もクリスマスバージョンがありました

そして走っている間に徐々に気温が下がっていき...
冬景色が見え始めます

関越トンネルの前でまたまたちょっと休憩。
ここまで来るともうだいぶ雪が積もっていますねー。
このトンネルの形をみると関越道路を走っているなーとつくづく思います。
関越トンネルを抜けると...当然ですがそこには
今回新潟に来たのには目的が2つ!
一つは道の駅「国上」です。
ここは温泉もあってP泊の定番となっている道の駅です。
下見も兼ねて行ってきました。
温泉はちょっとこじんまりとしていて、そんなに大きくはなかったでした。
でもやっぱり気持ちよかったです。
帰りに...本来の目的ではなかったのですが...
牛Pooh妻がどうしても行ってみたいという事で
こんな車があったんですねー。
ここがSP菌の元となっている工場でーす。
来た日は12月23日の祭日...当然閉まっています

休みの工場に勝手に入って記念撮影...
不法侵入状態ですが、
折角来たからには見ておかないと...
クリスマス前ということもあって、帰りの高速のSAはイルミネーションは綺麗でした。
しかし、体調を壊してから久しぶりの遠出。
満足感に浸りまた直ぐに撃沈した牛Pooh家なのでした。。。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。