2015年12月27日
Mush快適化(運転席編 その5)
12月に入り、すっかりおさぼりの天馬家。
天馬パパもそろそろお休み。
これからぼちぼちとブログ再開かなー
今回はMushネタで。
前回の運転席の快適化で天馬くんにとって障害物がなくなった運転席。
となると行動範囲も当然増える訳で...
Mushのベース車であるボンゴトラックのエンジンは運転席の下にある為、
どうしても熱が気になるので、100均でマットを購入してこんな感じに

よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
天馬パパもそろそろお休み。
これからぼちぼちとブログ再開かなー

今回はMushネタで。
前回の運転席の快適化で天馬くんにとって障害物がなくなった運転席。
となると行動範囲も当然増える訳で...
Mushのベース車であるボンゴトラックのエンジンは運転席の下にある為、
どうしても熱が気になるので、100均でマットを購入してこんな感じに
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
2015年10月22日
Mush快適化(運転席編 その4)
またまたMushの快適化です。
しかも今回も運転席編
Mushのベース車であるバネットトラック(元をたどればボンゴトラック)は
購入時にモデルチェンジしてしまいベンチシートではなくなってしまったのです

天馬くんが来る前はこれでもよかったのですが、
車中で暴れる天馬くんはここによく足をぶつけたり、
ずっとだっこしていなければいけないなど不都合も多く
前々から何とかしなければ....と言う事で
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
しかも今回も運転席編

Mushのベース車であるバネットトラック(元をたどればボンゴトラック)は
購入時にモデルチェンジしてしまいベンチシートではなくなってしまったのです

天馬くんが来る前はこれでもよかったのですが、
車中で暴れる天馬くんはここによく足をぶつけたり、
ずっとだっこしていなければいけないなど不都合も多く

前々から何とかしなければ....と言う事で
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
2015年10月20日
Mush快適化(運転席編 その3)
久々にMushの快適化ネタです
と言う訳でこちらへ

Mushのベース車はバネットトラックなのですが...
元をたどればボンゴトラックなのです
そんなわけで、天馬パパの友人のいるマツダのディーラーへ、
2時間かけて行ってまいりました
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む

と言う訳でこちらへ

Mushのベース車はバネットトラックなのですが...
元をたどればボンゴトラックなのです

そんなわけで、天馬パパの友人のいるマツダのディーラーへ、
2時間かけて行ってまいりました

よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
2014年08月11日
Mush快適化(リビング編 その6)
牛Pooh妻がはまっているもの、
それは”にゃんこ先生ーーーー”
最近ちまたでじわじわ流行っているのですが...
クレーンゲームの景品になっている事も多く、
牛Pooh妻はキャラクターもの好き。
この商品、実用的なんです...

天馬くんが来る前までは”猫派”だったんですよねー
まぁ、どちらも好きなんですけど。
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
それは”にゃんこ先生ーーーー”

最近ちまたでじわじわ流行っているのですが...
クレーンゲームの景品になっている事も多く、
牛Pooh妻はキャラクターもの好き。
この商品、実用的なんです...
天馬くんが来る前までは”猫派”だったんですよねー

まぁ、どちらも好きなんですけど。
よろしければ『ポチ』っとお願いします(^_-)-☆

続きを読む
2013年02月27日
Mush快適化(収納編 その4)
ここの所天気が良ければ寒い、
ちょっと悪いと肌寒い、
というお出かけするには今一つな毎日...
もっと暖かくなったら花見も兼ねてキャンプかなーーー...
なーんて思いながらMush快適化は続きます
今回はこげなところを...


にほんブログ村
よろしければ『ポチ』っとお願いします。
続きを読む
ちょっと悪いと肌寒い、
というお出かけするには今一つな毎日...
もっと暖かくなったら花見も兼ねてキャンプかなーーー...

なーんて思いながらMush快適化は続きます

今回はこげなところを...

にほんブログ村
よろしければ『ポチ』っとお願いします。
続きを読む