2011年11月22日
2011.11キャンピングカーショー ~その2~
2011.11.12のキャンピングカーフェアの続きです。
(やっと本題ですね
by牛Pooh妻)
この日は天気に恵まれて、
人も多かったですねーー。

入場してすぐに色んなキャンカーがお出迎え。
最近の流行りなのか、バンコンの割合が多い感じがしますね。

牛Pooh家は軽キャンなので、やっぱり圧倒されます。
中も拝見出来るので、
楽しいですねー

ここでもポップアップは目立ってます!

見た目が普通車ってところが
人気なんでしょうか。
でもって、主にファミリーの方が真剣に見てましたね。

牛Pooh家はやっぱりキャプコンが好みですね。
このパンクヘッド、
中で寝るのが牛Pooh家の夢だったりします
牛Pooh夫:...まぁ、小さいからね。
牛Pooh妻:...関係ないですけど???
こんなちょっとリーゼントチックなパンクヘッドまで...

こちらはバンテックさん。
最近は色も多彩でおしゃれになってきましたねー
牛Pooh妻は赤が好み。
でもこちら...とあるメーカーさんの...

そして、よく見るZiL。
見慣れているせいか、なんだかちょっと安心したりして。

こういう面白い軽キャンも。
...荷物を乗せている軽トラックですね。


牛Pooh夫:...これも赤ですよ。
牛Pooh妻:これは違う。
牛Pooh夫:牽引車みたいですもんね。
牛Pooh妻:...引越してるみたいで...
牛Pooh夫:...どこらへんが???

軽キャンのポップアップも沢山出てきてますねー。
皆さん興味津々。
主に真剣に見ているのはキャンパーさんではないようでしたね。

こういうポップアップも沢山ありましたー。

そしてこちらはトイファクトリーさん。
なかなかの人気で、常にファミリー連れの方が
説明を聞いてましたね。

内装も豪華なバージョンがあり、
展示車の中にはシャンパンが飾られ...
牛Pooh夫:...このシチュエーションは、ないなぁ...
牛Pooh妻:...そうですね。
直ぐに現実に引き戻された牛Pooh妻なのでしたー

高級車って感じですねぇぇぇぇ。
(いや...先日見たばっかりですよね by牛Pooh夫)

そしてこちらはインディアナ・RV
この車が...

開くとこうなるんです。
中は、待合室みたい。
牛Pooh夫:こーーーーーらーーー

牛Pooh家所有の軽キャンのメーカー、
ホワイトハウスさんにも顔を出しました。
丁度営業さんもいらしてまして、
ここでしばらくまったりと...

HONDAっていうのがいいんですよねー。
何故か牛Pooh妻はHONDAが大好きなんです。

今は全自動のサイドオーニングもあるとか。
これで牛Pooh夫も楽々一人で設置できますね
(手伝う気がないのですか
by牛Pooh夫)

そして牛Pooh家の大本命、
NUTSでーーーす
CREA、この赤がいいんですよねーーー

大本命なだけあって、ちゃっかり営業さんを捕まえて
内装を説明しもらいながらじっくりと見学です。
牛Pooh妻:高級スイートホテルですね。
牛Pooh夫:...自宅よりも綺麗
牛Pooh妻:...比べてどうする???

電子レンジとテレビ。
牛Pooh妻:駐車場に置いて、ここに住みます?
牛Pooh夫:...何故に?

後ろが常設ダブルベットのタイプがありました。
広々ベットで横になっちゃいましたー

そしてNUTSさんに来たからにはやっぱり見なければ...
BORDER-----っ!
貫禄が違いますね。

最近ではガスを補充できる所が少ないらしく、
カセットボンベを使える仕様にしているようです。
これも、エコなんですかね???

NUTSのあともやっぱり目が行くのはキャプコンですね。
ラクーンも見ましたが、なんせ、NUTSのあと...
牛Pooh妻:...物足りない。
牛Pooh夫:なに?この態度の違いは

NUTS以外は白が主流ですねー。

このマツダのキャプコンは面白い色でしたね。
顔も外車みたい。

そして今回面白かったのがこちら。
日産ピーズフィールドクラフトさんの
YADOKARI。
軽トラックに乗っけているだけなので、
ナンバー登録も軽自動車のままと言うのが良いですよねー。

この横の窓がちょっと出店風。
カウンターみたいで、
牛Pooh妻:マスター、いつもの。
牛Pooh夫:...何も出ませんから

カウンターの前には流し台が。
面白い作りですねー。
でも、大量生産がきかないとかで、全国でこれ一台で結構出張されているとか。

こうしてキャプコンに夢が膨らむ牛Pooh家なのでしたー
さて、週末はキャンプですー。
今週末は天気が良さそうですね。
てなわけで今週末に焚き火キャンプ予定の牛Pooh家。
今回は焚き火しまくりかもでーす

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
(やっと本題ですね

この日は天気に恵まれて、
人も多かったですねーー。
入場してすぐに色んなキャンカーがお出迎え。
最近の流行りなのか、バンコンの割合が多い感じがしますね。
牛Pooh家は軽キャンなので、やっぱり圧倒されます。
中も拝見出来るので、
楽しいですねー

ここでもポップアップは目立ってます!
見た目が普通車ってところが
人気なんでしょうか。
でもって、主にファミリーの方が真剣に見てましたね。
牛Pooh家はやっぱりキャプコンが好みですね。
このパンクヘッド、
中で寝るのが牛Pooh家の夢だったりします

牛Pooh夫:...まぁ、小さいからね。
牛Pooh妻:...関係ないですけど???
こんなちょっとリーゼントチックなパンクヘッドまで...
こちらはバンテックさん。
最近は色も多彩でおしゃれになってきましたねー

牛Pooh妻は赤が好み。
でもこちら...とあるメーカーさんの...
そして、よく見るZiL。
見慣れているせいか、なんだかちょっと安心したりして。
こういう面白い軽キャンも。
...荷物を乗せている軽トラックですね。
牛Pooh夫:...これも赤ですよ。
牛Pooh妻:これは違う。
牛Pooh夫:牽引車みたいですもんね。
牛Pooh妻:...引越してるみたいで...
牛Pooh夫:...どこらへんが???
軽キャンのポップアップも沢山出てきてますねー。
皆さん興味津々。
主に真剣に見ているのはキャンパーさんではないようでしたね。
こういうポップアップも沢山ありましたー。
そしてこちらはトイファクトリーさん。
なかなかの人気で、常にファミリー連れの方が
説明を聞いてましたね。
内装も豪華なバージョンがあり、
展示車の中にはシャンパンが飾られ...
牛Pooh夫:...このシチュエーションは、ないなぁ...
牛Pooh妻:...そうですね。
直ぐに現実に引き戻された牛Pooh妻なのでしたー

高級車って感じですねぇぇぇぇ。
(いや...先日見たばっかりですよね by牛Pooh夫)
そしてこちらはインディアナ・RV
この車が...
開くとこうなるんです。
中は、待合室みたい。
牛Pooh夫:こーーーーーらーーー

牛Pooh家所有の軽キャンのメーカー、
ホワイトハウスさんにも顔を出しました。
丁度営業さんもいらしてまして、
ここでしばらくまったりと...
HONDAっていうのがいいんですよねー。
何故か牛Pooh妻はHONDAが大好きなんです。
今は全自動のサイドオーニングもあるとか。
これで牛Pooh夫も楽々一人で設置できますね

(手伝う気がないのですか


そして牛Pooh家の大本命、
NUTSでーーーす

CREA、この赤がいいんですよねーーー

大本命なだけあって、ちゃっかり営業さんを捕まえて
内装を説明しもらいながらじっくりと見学です。
牛Pooh妻:高級スイートホテルですね。
牛Pooh夫:...自宅よりも綺麗

牛Pooh妻:...比べてどうする???

電子レンジとテレビ。
牛Pooh妻:駐車場に置いて、ここに住みます?
牛Pooh夫:...何故に?
後ろが常設ダブルベットのタイプがありました。
広々ベットで横になっちゃいましたー

そしてNUTSさんに来たからにはやっぱり見なければ...
BORDER-----っ!
貫禄が違いますね。
最近ではガスを補充できる所が少ないらしく、
カセットボンベを使える仕様にしているようです。
これも、エコなんですかね???
NUTSのあともやっぱり目が行くのはキャプコンですね。
ラクーンも見ましたが、なんせ、NUTSのあと...
牛Pooh妻:...物足りない。
牛Pooh夫:なに?この態度の違いは

NUTS以外は白が主流ですねー。
このマツダのキャプコンは面白い色でしたね。
顔も外車みたい。
そして今回面白かったのがこちら。
日産ピーズフィールドクラフトさんの
YADOKARI。
軽トラックに乗っけているだけなので、
ナンバー登録も軽自動車のままと言うのが良いですよねー。
この横の窓がちょっと出店風。
カウンターみたいで、
牛Pooh妻:マスター、いつもの。
牛Pooh夫:...何も出ませんから

カウンターの前には流し台が。
面白い作りですねー。
でも、大量生産がきかないとかで、全国でこれ一台で結構出張されているとか。
こうしてキャプコンに夢が膨らむ牛Pooh家なのでしたー

さて、週末はキャンプですー。
今週末は天気が良さそうですね。
てなわけで今週末に焚き火キャンプ予定の牛Pooh家。
今回は焚き火しまくりかもでーす


にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
2011年11月20日
2011.11キャンピングカーフェア ~その1~
こんばんわぁ
季節外れの暴風雨、
いったい今は秋なのか、冬なのか...
そーんな中、
3DS用のMH3(try)Gの予約をしてきた牛Pooh夫です。
(本体持ってませんよね? by牛Pooh妻)
話変わりまして、ちょっと都内へ
こげなものが出迎えております。

緑のがあると言う事は...
もちろん赤いのも

と、言えば一部ではお分かりでしょうか?
そうです、フジテレビ本家、
(いや分家とかもないですし... by牛Pooh夫)
お台場に行ってきましたーー

...と言っても、
フジテレビに行ったわけではなく、
目的はと言うと...

キャンピングカーフェアです
牛Pooh家は一応キャンカーなので、
DMが来まして、今回は丁度お休みが合い、行ってきましたー

やはりお祭りみたいに出店も沢山あります。

見学に来たのですが...
やはりこの時期にしては暑過ぎるくらいの陽気...
こののろしには勝てず...

まずは見学よりも乾杯でーす

キャンピングカーと言えば、
ファミリー向け。
こーんな催し物もありました。
なかなか凝ってますねー

ペット連れの方も多いのでしょうか。
ステッカーも種類豊富

...個人的には、キャンカーショーよりも、
お隣りの駐車場のキャンカーの方が気になりましたねぇぇ。
これほど普通の駐車場にキャンカーが集まる事があるんでしょうか???
流石に圧倒されます
オーニングを広げて寛いでいる方もいましたねぇぇ。

なんやかんやで半日以上はいたかと思います。
お昼も兼ねて
Venus Portもちょっと散策しました。

屋内はこーんな感じで
暗くなると...

クリスマスイルミネーションが
出来上がっていて、
カップル連れのいいデートスポットなんでしょうねぇぇ。

さて、牛Pooh家、ちょっと遅めのランチで
こちらをChoice。

まずはかんぱーーーーい

牛Pooh夫は
定番のラーメン。
さっぱりしていて、結構食べられちゃいますね

小籠包、
肉汁がぶちゅっとして、美味しかったですよー

マーボー豆腐も外せません。
...結構辛かったです...

牛Pooh妻は匠のこだわりランチ。
色々と食べれて、女子向きな感じですねー

ランチも済ませ、キャンカーショーも満喫して帰宅です。
ここで、折角なので、最近美味しい駅弁を東京駅で購入しました。



有名店なだけあって、
見た目も綺麗で料亭って感じですねー。
どちらかと言うと、お弁当ってよりは、
お酒のつまみになった感じですかね???
がっつり頂くには
味もお上品でした


こうしてこの夜も飲みすぎの牛Pooh家なのでしたーー
牛Pooh夫:そういえば、キャンピングカーが1台も登場していないような...
牛Pooh妻:テヘ
牛Pooh夫:・・・・・次回本題に続きます。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。

季節外れの暴風雨、
いったい今は秋なのか、冬なのか...
そーんな中、
3DS用のMH3(try)Gの予約をしてきた牛Pooh夫です。
(本体持ってませんよね? by牛Pooh妻)
話変わりまして、ちょっと都内へ

こげなものが出迎えております。
緑のがあると言う事は...
もちろん赤いのも
と、言えば一部ではお分かりでしょうか?
そうです、フジテレビ本家、
(いや分家とかもないですし... by牛Pooh夫)
お台場に行ってきましたーー

...と言っても、
フジテレビに行ったわけではなく、
目的はと言うと...
キャンピングカーフェアです

牛Pooh家は一応キャンカーなので、
DMが来まして、今回は丁度お休みが合い、行ってきましたー

やはりお祭りみたいに出店も沢山あります。
見学に来たのですが...
やはりこの時期にしては暑過ぎるくらいの陽気...
こののろしには勝てず...
まずは見学よりも乾杯でーす

キャンピングカーと言えば、
ファミリー向け。
こーんな催し物もありました。
なかなか凝ってますねー

ペット連れの方も多いのでしょうか。
ステッカーも種類豊富

...個人的には、キャンカーショーよりも、
お隣りの駐車場のキャンカーの方が気になりましたねぇぇ。
これほど普通の駐車場にキャンカーが集まる事があるんでしょうか???
流石に圧倒されます

オーニングを広げて寛いでいる方もいましたねぇぇ。
なんやかんやで半日以上はいたかと思います。
お昼も兼ねて
Venus Portもちょっと散策しました。
屋内はこーんな感じで
暗くなると...
クリスマスイルミネーションが
出来上がっていて、
カップル連れのいいデートスポットなんでしょうねぇぇ。
さて、牛Pooh家、ちょっと遅めのランチで
こちらをChoice。
まずはかんぱーーーーい

牛Pooh夫は
定番のラーメン。
さっぱりしていて、結構食べられちゃいますね

小籠包、
肉汁がぶちゅっとして、美味しかったですよー

マーボー豆腐も外せません。
...結構辛かったです...
牛Pooh妻は匠のこだわりランチ。
色々と食べれて、女子向きな感じですねー

ランチも済ませ、キャンカーショーも満喫して帰宅です。
ここで、折角なので、最近美味しい駅弁を東京駅で購入しました。
有名店なだけあって、
見た目も綺麗で料亭って感じですねー。
どちらかと言うと、お弁当ってよりは、
お酒のつまみになった感じですかね???
がっつり頂くには
味もお上品でした

こうしてこの夜も飲みすぎの牛Pooh家なのでしたーー

牛Pooh夫:そういえば、キャンピングカーが1台も登場していないような...
牛Pooh妻:テヘ

牛Pooh夫:・・・・・次回本題に続きます。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
2010年02月11日
復活!
やっとバモコ復活です

故障の原因は...以前と同じ吹き出し口の高負荷によるオーバーヒート

実際にオーバーヒートしていた訳ではなく...
吹き出し口が狭いために温度感知が誤動作していた模様...
てか、不具合じゃん

今回は、メーカーも取り付け方法に不具合があることを認めてこんな風に改造されました
助手席下に、ひょこっと吹き出し口が出ています。
それほど、足もとも気にならないぐらいに取り付けていただきました。
取り付け(改造)は横浜にあるキャンピングカー専門の工場に持ち込みです

なので、バモコは1週間ほど入院していました。
さてさて...今度は無事に治ったのかし?
てなわけで、明日の夜から車中泊でさむーーーーーい所に行ってきます。
残念ながらキャンプではないんですけどね


にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
2009年07月21日
軽キャン夏仕様
軽キャンカー夏仕様 ~扇風機搭載~
じゃん!
ある意味期間限定、車用扇風機(12V専用)

この時期しか売っていない車用扇風機!
待っていました~~~
そして買っちゃいました~~~
付けるとこんな感じです。

これで車の中が涼しくなります。(本当か?)
これから真夏のキャンプが始まりますからね
気になる電源ですが、、、、この下にこんな感じでシガーライターがあるんですねー
ん?横にコンセントが。。。。。
でもこれ外部がらの電源なので、外から電源を取らないと使えないコンセントなんです

家庭用のクリップ式の扇風機もこの時期発売されますが、なんせコンセント。。。
インバーターもあるのですが、どうせならシガーライターからの方が....
と言う感じで。
夏は車の中が暑いんですよね。キャンカーと言えども暑さ対策を考えねば
とても寝れません
でも、この扇風機効果がどこまであるかは実際にキャンプ場で試してみないと
何とも言えませんが...
せめて、雨が降らずにポップアップを開けて
換気が出来れば何とかなるのかなー。
虫も嫌だけど、熱帯夜も辛い...

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
じゃん!
ある意味期間限定、車用扇風機(12V専用)
この時期しか売っていない車用扇風機!
待っていました~~~
そして買っちゃいました~~~
付けるとこんな感じです。
これで車の中が涼しくなります。(本当か?)
これから真夏のキャンプが始まりますからね

気になる電源ですが、、、、この下にこんな感じでシガーライターがあるんですねー

ん?横にコンセントが。。。。。
でもこれ外部がらの電源なので、外から電源を取らないと使えないコンセントなんです

家庭用のクリップ式の扇風機もこの時期発売されますが、なんせコンセント。。。
インバーターもあるのですが、どうせならシガーライターからの方が....
と言う感じで。
夏は車の中が暑いんですよね。キャンカーと言えども暑さ対策を考えねば

とても寝れません

でも、この扇風機効果がどこまであるかは実際にキャンプ場で試してみないと
何とも言えませんが...
せめて、雨が降らずにポップアップを開けて
換気が出来れば何とかなるのかなー。
虫も嫌だけど、熱帯夜も辛い...


にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
2009年07月19日
SP菌感染
SP菌感染 ~小さなものからコツコツと~
月末に行くキャンプ場がやっと決定!
そして予約も無事取れました。
今回は伊豆にある「もちこし来楽歩」(公式HPはこちら)
倶楽部ではなく来楽歩なんです。
ここは下見にも行き、、、
5月に予約したのですが体調不良で行けず、、、
リベンジなんです
そんなわけで月末キャンプに向けて準備をいそいそと....

バモコにSPステッカーを貼ってみました。
(でも2度目です
1度貼ったのですが、洗車ではがれました。)
大物はなかなかポチッとできないので。。。。小さなものから
いかにもキャンパーっ感じ?
この雪みたいな(?)マークがいいんです
月末のキャンプまでは剥がれないように注意しないとね
天気がいいといいなあ
この3連休は予報と違って思ったよりも
天気良くなかったし
ん?牛PoohもSP菌に?

症状は咳、発熱てとこ?
後は、SPをみるとポチッとしたくなるという。。。
でも、牛Pooh用のSP用品ってないんですけどね
氷嚢とマスクって......
SP菌には効果あるのか

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
月末に行くキャンプ場がやっと決定!
そして予約も無事取れました。
今回は伊豆にある「もちこし来楽歩」(公式HPはこちら)
倶楽部ではなく来楽歩なんです。
ここは下見にも行き、、、
5月に予約したのですが体調不良で行けず、、、
リベンジなんです

そんなわけで月末キャンプに向けて準備をいそいそと....
バモコにSPステッカーを貼ってみました。
(でも2度目です

大物はなかなかポチッとできないので。。。。小さなものから

いかにもキャンパーっ感じ?
この雪みたいな(?)マークがいいんです

月末のキャンプまでは剥がれないように注意しないとね

天気がいいといいなあ

この3連休は予報と違って思ったよりも
天気良くなかったし

ん?牛PoohもSP菌に?

症状は咳、発熱てとこ?
後は、SPをみるとポチッとしたくなるという。。。

でも、牛Pooh用のSP用品ってないんですけどね

氷嚢とマスクって......

SP菌には効果あるのか


にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。