ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月07日

軽キャンカーってどうなんでしょ?

軽キャンカーってどんなもの? ~バモコのご紹介~


軽キャンカーってどうなんでしょうか...
一時期TVなどでも取り上げられていてちょっとは話題になりましたが...
今はカタログ本みたいなものも出ておりますが。

なんて疑問を抱きつつ、バモコを購入したのは昨年10月。そして納車が12月。
購入したきっかけは単に牛Pooh妻の愛車(軽自動車)が古くなり、
車検の時期が来たのを機に買い替えを検討していた時です。
確か「軽キャンカー」なるものがあった気が...
と思いだし、ネットでいろいろ検索。
飛び込んできたのが、このバモコだったのです。
正式には「ホワイトハウス:MyBox」です。
「ラクーン」や「テントむし」なども悩んだのですが、
・普段使いが軽自動車であること
・見た目がそれほどキャンピングカーっぽくないところ。
・一番の理由はHONDAであること。

牛Pooh妻は歴代HONDA車です車
ディーラーの店長とも長い付き合いなので、普段のメンテとかの事もあるので。
どうしてもHONDAに...
ちなみに牛Pooh夫の車もHONDA(オデッセイ)です。



軽のバンコン(?)には珍しく、ポップアップ車です。
(オプションですが...)



日常生活では、ほとんど軽自動車として機能してます。
見た目もキャンピングカーっぽくないですし...

詳しくは⇒『ホワイトハウス』




ポップアップには小窓が付いていて、風通しは良いです。
でも...まだこのポップアップをフル活用した事ありません...
雨だったり...雨
寒かったり...雪

ポップアップの中は一応大人2人までは寝れるようです。
(但し180cm以下限定。長さが180cmまでしかないので...)
子供二人なら余裕ですね。
下も大人2人までは一応寝れます。
これも長さ180cmですが...
背の高い人は折れ曲がるか、斜めに寝るようですねガーン


なぜ牛Pooh。。。ポップアップにいるのさ...


装備としては小さな台所(ギャレー)、ターフ(サイドオーング)、外部電源
がついてます。
他には収納スペースなどですかね。
(詳しくはまたレポでも...)


でも、収納力はかなりありますね。
牛Pooh夫の愛車(オデッセイ)よりあるのでは?




こう見ると、サイドオーニングが付いている以外はまったく普通の軽自動車です。



牛Pooh...君は運転できないからガーン



ほんと今年はこのバモコでいろんな所へ...車
そして、どこへでもついてくる牛Poohテヘッ

100泊目指して頑張ってます。
(年10泊でも10年かかるじゃん汗



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。


  


Posted by 牛Pooh at 09:40Comments(6)キャンピングカー