ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月07日

軽キャンカーってどうなんでしょ?

軽キャンカーってどんなもの? ~バモコのご紹介~


軽キャンカーってどうなんでしょうか...
一時期TVなどでも取り上げられていてちょっとは話題になりましたが...
今はカタログ本みたいなものも出ておりますが。

なんて疑問を抱きつつ、バモコを購入したのは昨年10月。そして納車が12月。
購入したきっかけは単に牛Pooh妻の愛車(軽自動車)が古くなり、
車検の時期が来たのを機に買い替えを検討していた時です。
確か「軽キャンカー」なるものがあった気が...
と思いだし、ネットでいろいろ検索。
飛び込んできたのが、このバモコだったのです。
正式には「ホワイトハウス:MyBox」です。
「ラクーン」や「テントむし」なども悩んだのですが、
・普段使いが軽自動車であること
・見た目がそれほどキャンピングカーっぽくないところ。
・一番の理由はHONDAであること。

牛Pooh妻は歴代HONDA車です車
ディーラーの店長とも長い付き合いなので、普段のメンテとかの事もあるので。
どうしてもHONDAに...
ちなみに牛Pooh夫の車もHONDA(オデッセイ)です。

軽キャンカーってどうなんでしょ?

軽のバンコン(?)には珍しく、ポップアップ車です。
(オプションですが...)

軽キャンカーってどうなんでしょ?

日常生活では、ほとんど軽自動車として機能してます。
見た目もキャンピングカーっぽくないですし...

詳しくは⇒『ホワイトハウス』

軽キャンカーってどうなんでしょ?


ポップアップには小窓が付いていて、風通しは良いです。
でも...まだこのポップアップをフル活用した事ありません...
雨だったり...雨
寒かったり...雪

ポップアップの中は一応大人2人までは寝れるようです。
(但し180cm以下限定。長さが180cmまでしかないので...)
子供二人なら余裕ですね。
下も大人2人までは一応寝れます。
これも長さ180cmですが...
背の高い人は折れ曲がるか、斜めに寝るようですねガーン


なぜ牛Pooh。。。ポップアップにいるのさ...
軽キャンカーってどうなんでしょ?

装備としては小さな台所(ギャレー)、ターフ(サイドオーング)、外部電源
がついてます。
他には収納スペースなどですかね。
(詳しくはまたレポでも...)


でも、収納力はかなりありますね。
牛Pooh夫の愛車(オデッセイ)よりあるのでは?

軽キャンカーってどうなんでしょ?


こう見ると、サイドオーニングが付いている以外はまったく普通の軽自動車です。

軽キャンカーってどうなんでしょ?

牛Pooh...君は運転できないからガーン

軽キャンカーってどうなんでしょ?

ほんと今年はこのバモコでいろんな所へ...車
そして、どこへでもついてくる牛Poohテヘッ

100泊目指して頑張ってます。
(年10泊でも10年かかるじゃん汗



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。





同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
2011.11キャンピングカーショー ~その2~
2011.11キャンピングカーフェア ~その1~
復活!
軽キャン夏仕様
SP菌感染
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 2011.11キャンピングカーショー ~その2~ (2011-11-22 23:52)
 2011.11キャンピングカーフェア ~その1~ (2011-11-20 22:04)
 復活! (2010-02-11 19:59)
 軽キャン夏仕様 (2009-07-21 14:35)
 SP菌感染 (2009-07-19 14:40)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)shoママですm(__)m

ポップアップにいる牛poohの視線が、あまりにもキュートです♪

ほんと、収納力優秀そうですね!!

主人、買えないけど、キャンピングカー欲しい欲しいって言ってます(^^;)

100泊、いがいとあれ??っていう間にいっちゃうんじゃないですか(^^)
Posted by shoパパshoパパ at 2009年07月07日 19:38
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

待ってましたよ バモコレポ!!
ポップアップ上げて、サイドオーニング広げて、様になってますね〜

中も広そうで、是非詳しく第二弾お願いします。

ポップアップへの上がり方とか、室内状況とかスゲー興味あります!!

良いなーって思うんですけど、高いですよね〜
Posted by samurai ridesamurai ride at 2009年07月07日 20:04
こらんです。こんばんは。

軽自動車なのに…
すごい。
お見事。
ポップアップだし~~~。
素敵^^v

より詳細のご紹介、楽しみにしています。
Posted by koranchan at 2009年07月07日 20:36
◎shoママさんへ

こんにちわ。コメントありがとうございます(*^_^*)
またもや牛Poohの表情に食いつきましたかあ(^_-)-☆
牛Poohは単なるぬいぐるみじゃぁないんです!!!

なぜだか表情があるんですねえ。
なので、置いてはいけない。。。(T_T)

軽キャンも初めは買う事になるなんて。。。
思ってもいなかったのですが(>_<)
それほど目立たないので、お買い物にも行けるし、
軽にこだわってよかったと思ってます。

100泊は。。。なかなかどうして、長い道のりな気がしますが、
沢山出かけたいと思ってまーす(*^_^*)
Posted by 牛Pooh at 2009年07月08日 11:36
◎こらんさん

こんにちは。コメントありがとうございます(^◇^)

本当は初めはポップアップにする予定ではなかったんです。
でも、ある時SAでP泊したところ、
閉め切りだと蒸して、暑苦しくって
ポップアップの付いているキャンカーを見て、
風通しもいいし、ちょっとかっこよくって
「これはいい!!」と
即座に付けることを決めてしまいました。

でも、まだあんまし活用できていない。。。(T_T)
これから活用できる日を心待ちにしている今日この頃です
(●^o^●)
Posted by 牛Pooh at 2009年07月08日 11:46
◎samurai rideさん

こんにちわ。コメントありがとうございます(*^_^*)

「ラクーン」や「テントむし」と違って、中はほとんど軽自動車ですよー(>_<)
ホビオを自作で軽キャンカーにする方もいらっしゃるみたいですし。
(MyBoxのパクリのようなのもあったり(>_<))

また、そのうちバモコのご紹介の続きでもしようと思います。
Posted by 牛Pooh at 2009年07月08日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽キャンカーってどうなんでしょ?
    コメント(6)