ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月29日

キャンプ初め 2012 (その3)

2012.1.4~1.5 キャンプ初め in モビリティパーク ~その1~
2012.1.4~1.5 キャンプ初め in モビリティパーク ~その2~
2012.1.4~1.5 キャンプ初め in モビリティパーク ~その3~


キャンプ2日目-♪
すっきりとした寒ーーい朝。
太陽が綺麗にお出迎え。
いやぁ、まぶしいですねぇぇぇ晴れ

キャンプ初め 2012 (その3)

思わずカメラを構えてしまいますねカメラ

キャンプ初め 2012 (その3)


そして寒いだけあって、スチベルから取り出した
水を沸かそうとしたところ...
何と、ペットボトルからやかんに注いでいると、やかんの中で凍ってしまいましたー!!!ビックリ
スチベルの中よりもお外の方が寒いってこと???
(化学実験でこんなのがあったような...)

キャンプ初め 2012 (その3)


ペットボトルの中の水も出した後、こーんな状態に。



キャンプ初め 2012 (その3)


そして、朝ご飯。
今回はカップラーメンで温まります。
(なんか最近、こんなのが多いですね by牛Pooh夫)

こちらは牛Pooh妻。
コンビニ限定品だったかな?
なかなかさっぱりと頂けましたね。


キャンプ初め 2012 (その3)


こちらは牛Pooh夫。

牛Pooh夫:または食べなくてもいいかなームカッ


キャンプ初め 2012 (その3)


そしてカップスープもいただきます。
こちらは牛Pooh夫が初売りで気に入って買った品。
このホーローが可愛いですねニコニコ
ちょっとこのシリーズ、集めたくなりました。


キャンプ初め 2012 (その3)


このあとキャンプ場を出発して
お昼ごはんです食事

旅行雑誌で目星をつけて、
今回はこちらのお店に。


キャンプ初め 2012 (その3)


変わりそばがあるというお店。
牛Pooh妻はしらそばと二八そばの天ぷらセット。

しらそばは麺がかなり細いですねー。
食べやすいお上品な感じのおそばでした。


キャンプ初め 2012 (その3)

こちらは牛Pooh夫の鴨南そば。
初めは二八そばで頂き、


キャンプ初め 2012 (その3)


追加で田舎そばを注文。
田舎そば...これまた太くてコシが凄くって...
なかなか食べ応えが...


キャンプ初め 2012 (その3)


食後はお店の周りをちょっと散策。
店のそばに水場がありました、
ほたるが来るくらい、綺麗なんでしょうねー。


キャンプ初め 2012 (その3)


夏場にはいい涼みになるのでしょうか。



キャンプ初め 2012 (その3)

どうも、川になっているみたいです。
噴水もあって。
流石に道は空いていましたけど。


キャンプ初め 2012 (その3)

川には大きな鯉が住んでいました。
かなり、大きいですねー。
いっぱい餌をもらっているのでしょうか?
まるで主みたいな大きい鯉をパチリカメラ


キャンプ初め 2012 (その3)


食事を終えてちょっと温泉につかろうと、
日帰り温泉に寄り道です。

牛Pooh妻:やっぱり温泉は外せませんからねハート


キャンプ初め 2012 (その3)


こちらでは露天風呂から富士山が眺められましたが、
何せゴルフ場と併設しているので、
駐車場は満杯で、停めるのに苦労します。

貸し切り風呂もあったので、夫婦で入ってから
お互い女湯、男湯に別れて入浴して、
温泉を満喫しましたーチョキ


牛Pooh夫:空いているんだから、家族風呂出なくてもよかったんじゃない?
牛Pooh妻:ギクッ...

貸し切り風呂からは何の景色も味わえず、
無駄に贅沢をしてしまった感が...タラ~

牛Pooh妻:気持ちよかったんだからいいじゃんっ

あくまでも人見知りなため、
家族風呂で思いっきり泳いで満足な牛Pooh妻なのでしたー。

キャンプ初め 2012 (その3)

こうして年明けキャンプはお天気にも恵まれ、
富士山をよく眺められ、
気持ちのいいキャンプとなりましたー。

寒い寒い冬、まだまだ続きますが、
やっぱりまたキャンプに行きたーい!

来月はどこに行こうか悩む牛Pooh家なのでした~テヘッ



同じカテゴリー(モビリティパーク)の記事画像
キャンプ初め 2012 (その2)
キャンプ初め 2012
同じカテゴリー(モビリティパーク)の記事
 キャンプ初め 2012 (その2) (2012-01-22 20:17)
 キャンプ初め 2012 (2012-01-12 00:51)

この記事へのコメント
お風呂。
一人だと会話もないから淋しいよね〜
かおたんもいっつも女風呂一人だから、
家族風呂があるならそっちが良いかも〜♪

ホーローカップ。
色に迷いすぎて…5個買いました(笑

牛poohさん、雪中は行かないの?
Posted by かおたん at 2012年01月29日 17:02
◎かおたんさーん

こんばんわー。
コメントありがとうございまーす♪

お風呂、あればやっぱり貸し切りを選んじゃいますねー(^◇^)
あえて、牛Pooh夫が嫌がらないし...
牛Pooh夫:嫌がればいいんですか???

ホーローカップ...
全部お持ちなんですね!(^^)!
あのシリーズ、他のものも可愛いですよねー。
牛Pooh夫:...それで???

雪中ですか!!!
バモコとともに埋もれてしまいますよー(;一_一)
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2012年01月31日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ初め 2012 (その3)
    コメント(2)