2009年06月05日
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊7
2009.05.30~31 越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊(その7~P泊編~)
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊1
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊2
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊3
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊4
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊5
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊6
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊7
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊8
怒涛のようにお風呂5か所をまわり...天気もまだまだよいうちに本日宿泊予定の
道の駅『白沢』へ...
疲労とそろそろしたかったもんで。。。
Let's Goという事でとっとと湯沢ICから関越高速へ
関東甲信越は雨のはずなのになぜか青空なんかが出ています。
気圧の谷間なんですかね。
山にはまだちょっと雪が残っていました。
道の駅『白沢』手前に「こんにゃく工房」なるものがありちょっと立ち寄り。
特に何か買うわけではなかったのですけれども
本当の目的は隣のコンビニ。
(缶ビールと缶チューハイを買うために...)
にほんブログ村 ←途中ですが『ポチッ』お願いします。
と言うわけでPM4:30には道の駅『白沢』に到着
朝早かったせいか1日が長い...。
...到着して少ししたら雨もぱらついてきて...写真撮るの忘れました
ここには望郷の湯という温泉があって、入浴すると2時間はゆっくり休めます。
さらに、食事もすると、プラス1時間ゆっくりできるのでP泊にはもってこいな感じです。
で、本日6か所目の入浴。
ここは露天に洗い場があって、面白かったです。
でも、流石に混んでて、洗い場の争奪戦
観光バスも何台も来ていたから、観光のコースなんでしょうね。
でなければ、露天の景色ももっと良かったのになあ
そして、ゆっくり入浴and乾杯後にに戻って車中泊。
軽キャンになって初のP泊です。
道の駅でのP泊も初めてです。
でも...やっぱり普通の駐車場だけにマナーが悪いのか、
夜中でも、朝早くても大声で話す人があり、うるさかったなあ。
トイレ前に停めたから、場所的にも良くなかったのかな
翌日、折角なので近くにもうひとつ道の駅があったので寄ってみました。
『川場田園プラザ』です。
白沢にもありましたが、この川場田園プラザにも物産品売り場があり
山菜がたくさん売られていました。
せっかくなので山菜を買い込み、もろもろ見学。
パン屋さんや、レストラン、ビール工房なんかもあり
敷地もすごく広かった...
でなければもっと散策したかったのに。
P泊するならこちらにすればよかったかなと...
ちょっと後悔。
次は道の駅『白沢』で温泉に入り、『川場田園プラザ』で車中泊しようかし。
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊6
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊5
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊4
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊3
越後湯沢温泉巡り~道の駅『白沢』P泊2