2010年02月18日
ちょっと遠くへ...で、その答えは?
前回の続きでございます。
毎度ゆるーいアップで申し訳ございません
迅速に...更新したいんですけどね...(by 牛Pooh夫)
ちゃんと更新できるよう牛Pooh妻、頑張りました
(何をですか...? by 牛Pooh夫)
さて、前回のお土産は
・東北限定茶づけ(牛タン茶づけ&ほたて茶づけ)
・利休のレトルト牛タンシチュー
・仙台辛味噌ラーメン
・せんべい汁
・大阪鶴橋雪濃湯麺
・大阪鶴橋チゲ鍋うどん
・名古屋名物赤から鳥鍋スープ
です。
思えば珍しく沢山Getしちゃいましたねぇ。
高速1000円は首都圏は対象外なので...地道に1000円区間まで下道で
途中、埼玉県入間市のショッピングモールを通過
入間方面はよく行くのですが、初めて横を通りました。
そのころ...トラ(牛)Poohは
牛ぎゅう詰めでちょっと狭そうですね...
夕飯を食べずに家を出たので、1000円区間となるIC手前のラーメン屋さんで夕飯です。
こちらは昨年夏にオープンしたようで、奇麗なお店でした。
牛Pooh夫は濃厚味噌ラーメン
牛Pooh妻は辛味噌ラーメン
そしてラーメンと言えば餃子ですね。
なかなか美味しいラーメン屋さんで。
店内はちょっと居酒屋風なのかな?
ちょっとオサレーな感じで、
車でなかったらちょっと一杯、したかったですねー
○○高速に入ってとりあえずPAへ
夜に出発したので休み休みの移動です。
ところどころ雪が残っていて、
北に来たなー。。。的な。
そろそろ寒さも厳しく...眠気も襲って来て。
寒さに凍える前に休憩ターイム
で、FFヒーターが治った(?)ので、PAで車中泊しました。
FFヒーターのおかげか寝ている間は暑いくらいでした。
治ったというより...パワーUP?
外は氷点下...でも汗が...
しかしそれよりもカタカタ音がうるさいくらいで
牛Pooh妻は心が折れ...
「お願いだから一旦止めませんか?」と、頼み込み...
すぐに寒くなり再度つけることに...
しかーし、朝になり気づいたら、
お隣さんもキャンカーのP泊。
お隣のヒーターの音もあり、うるさかったのでした
朝は名物のわっぱ飯を
牛Pooh夫は三種のお肉(鶏、豚、牛)のわっぱ飯です。
牛Pooh妻は鮭わっぱ飯をいただきました。
朝から重そうですが、これはかなり上げ底なんですよぉ
(でも残してましたよね...by牛Pooh夫)
行き最後のPAです。
こちらで牛Pooh夫は初「玉こん」をいただきましたー。
思っていたよりもおいしいのにびっくりしました。
もちろん牛Pooh妻は...
牛タンコロッケで一人”ビバ・コロッケ”を満喫
目的のIC手前でバモコのメーターが...
思わずカウントダウンです。
(ん?カウントアップ?)
祝10000キロはここで!
最初の目的地に到着でーす。
というわけで...答えは...わかりますよね
宮城県
でーす
って...そんなに引っ張るネタでもないですね(by牛Pooh夫)
東北三昧とかも面白そうですけどねー...休みが
さて、ゆるゆる...なるべく迅速に...
レポ続きまーす
にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
って事で正解は3番ですね!
kaotanピンポーン正解!
で、何か景品はあるんでしたっけ(笑)
道の駅巡りからSA巡りに転向か!?
でも、すっごい遠征しましたね~
まさか宮城までいかれたとはビックリですよ~
って事は、東松山まで下道!?
え~~~凄っっ
あはははぁ、kaotanさんの
「道の駅巡りからSA巡りに転向か!?」には
笑ってしまいました。
私も読みながら今年の牛Pooh家は、
SA巡りをメインにキャンプ?なんて思っていたから(笑)
メーターのカウントダウン、ついつい見ちゃいますよね。
いいなぁ〜、まだまだ1万か〜。
新車だなぁ〜うらやましい(笑)
我が家の車、購入して7年、
新潟静岡を幾度となく往復しているので、メーターは凄い事に・・・。
いつもコメントありがとうござます♪
いやー当たっちゃいましたねー。
てか、わかりやすかったですかね?
景品は、牛Pooh達と記念写真ということで(;一_一)
牛Pooh家は、高速道路では基本SAに寄ります。
何か用事がなくても寄ります。
そして何も買わない...
下道は東北自動車道の加須ICまで行きました。
16号をほぼ半周?
東松山からだと、関越経由になってしまいますからねー。

こんにちわー。
いつもコメントありがとうございます♪
高速1000円が6月までと知り、
少しは利用しなければ!!てなことになったんですね(*^^)v
SAはそれぞれに個性があるので、
トイレ休憩とともにちょっと寄ってしまいます。
別に何も買わないんですけどねぇ(;一_一)
メーターのカウントダウン、
二人でうるさいくらいでしたよ。
記念になりました❤
