2009年07月21日
軽キャン夏仕様
軽キャンカー夏仕様 ~扇風機搭載~
じゃん!
ある意味期間限定、車用扇風機(12V専用)

この時期しか売っていない車用扇風機!
待っていました~~~
そして買っちゃいました~~~
付けるとこんな感じです。

これで車の中が涼しくなります。(本当か?)
これから真夏のキャンプが始まりますからね
気になる電源ですが、、、、この下にこんな感じでシガーライターがあるんですねー
ん?横にコンセントが。。。。。
でもこれ外部がらの電源なので、外から電源を取らないと使えないコンセントなんです

家庭用のクリップ式の扇風機もこの時期発売されますが、なんせコンセント。。。
インバーターもあるのですが、どうせならシガーライターからの方が....
と言う感じで。
夏は車の中が暑いんですよね。キャンカーと言えども暑さ対策を考えねば
とても寝れません
でも、この扇風機効果がどこまであるかは実際にキャンプ場で試してみないと
何とも言えませんが...
せめて、雨が降らずにポップアップを開けて
換気が出来れば何とかなるのかなー。
虫も嫌だけど、熱帯夜も辛い...

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
じゃん!
ある意味期間限定、車用扇風機(12V専用)
この時期しか売っていない車用扇風機!
待っていました~~~
そして買っちゃいました~~~
付けるとこんな感じです。
これで車の中が涼しくなります。(本当か?)
これから真夏のキャンプが始まりますからね

気になる電源ですが、、、、この下にこんな感じでシガーライターがあるんですねー

ん?横にコンセントが。。。。。
でもこれ外部がらの電源なので、外から電源を取らないと使えないコンセントなんです

家庭用のクリップ式の扇風機もこの時期発売されますが、なんせコンセント。。。
インバーターもあるのですが、どうせならシガーライターからの方が....
と言う感じで。
夏は車の中が暑いんですよね。キャンカーと言えども暑さ対策を考えねば

とても寝れません

でも、この扇風機効果がどこまであるかは実際にキャンプ場で試してみないと
何とも言えませんが...
せめて、雨が降らずにポップアップを開けて
換気が出来れば何とかなるのかなー。
虫も嫌だけど、熱帯夜も辛い...


にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
Posted by 牛Pooh at 14:35│Comments(12)
│キャンピングカー
この記事へのコメント
こらんです。こんばんは。
ポップアップにできないと…
きつい暑さですよね。
うふ。なんか、扇風機、可愛い^^v
このくらいの扇風機なら、車への負担や燃費も問題なし???
私はクーラーが苦手だから…
扇風機のやわらかい風の方が好きです。
これで、週末のキャンプも、バッチグ~ですね。
次は、メニューを考えたり???
キャンプ前って、ワクワクよね。
準備万端で、楽しまなくっちゃ~~~。
まさか。
まだ、ポチが届く???(笑
ポップアップにできないと…
きつい暑さですよね。
うふ。なんか、扇風機、可愛い^^v
このくらいの扇風機なら、車への負担や燃費も問題なし???
私はクーラーが苦手だから…
扇風機のやわらかい風の方が好きです。
これで、週末のキャンプも、バッチグ~ですね。
次は、メニューを考えたり???
キャンプ前って、ワクワクよね。
準備万端で、楽しまなくっちゃ~~~。
まさか。
まだ、ポチが届く???(笑
Posted by koranchan at 2009年07月21日 21:18
◎こらんさん
こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます。
オートキャンプ場とはいえ、
さすがにエアコンつけて寝るわけにいきませんし(>_<)
この扇風機効果は来週のキャンプレポにて(^_-)-☆
キャンプメニューはまだ決まってないんです(T_T)
今回はあまり作らずにその分ゆっくりする時間を増やそうかなぁ
などど....
でもたまには焼き焼きもいいかなぁなんて(*^_^*)
さすがにもう新アイテムは....
赤いスチベルが夢に出てきそう(>_<)
やっぱりキャンプとはいえ、冷たいものは冷たくなきゃぁ。
そして、見かけも大事ですので。。。
赤い色にもメロメロ来ていて...
こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます。
オートキャンプ場とはいえ、
さすがにエアコンつけて寝るわけにいきませんし(>_<)
この扇風機効果は来週のキャンプレポにて(^_-)-☆
キャンプメニューはまだ決まってないんです(T_T)
今回はあまり作らずにその分ゆっくりする時間を増やそうかなぁ
などど....
でもたまには焼き焼きもいいかなぁなんて(*^_^*)
さすがにもう新アイテムは....
赤いスチベルが夢に出てきそう(>_<)
やっぱりキャンプとはいえ、冷たいものは冷たくなきゃぁ。
そして、見かけも大事ですので。。。
赤い色にもメロメロ来ていて...
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月21日 22:10

こんばんは、
扇風機、いいですね〜。
夏の我が家の寝室は今までクーラーひとすじでしたが、
キャンプをするようになって、窓を開けて寝る事に抵抗がなくなり、
扇風機を回しています(o^。^o)
ゆるやかな風が気持ちいいんですよね♡
空気が撹拌されるだけで、過ごしやすいですもんね。
でも昨夜は蒸し暑かったので、夜中窓を閉めてクーラーに。
翌朝、息子が風邪を引いていました。(ゴメン、ママのせいで)
やっぱり扇風機はいいですよね、
そうそう、お友達のお家では扇風機の前に水を入れて凍らせた
2ℓのペットボトルを置いておくそうです。
そうすると、冷たい風が長時間続き、気持ちいいよと。
思い出したので私も今から、冷やしておきます(笑)
扇風機、いいですね〜。
夏の我が家の寝室は今までクーラーひとすじでしたが、
キャンプをするようになって、窓を開けて寝る事に抵抗がなくなり、
扇風機を回しています(o^。^o)
ゆるやかな風が気持ちいいんですよね♡
空気が撹拌されるだけで、過ごしやすいですもんね。
でも昨夜は蒸し暑かったので、夜中窓を閉めてクーラーに。
翌朝、息子が風邪を引いていました。(ゴメン、ママのせいで)
やっぱり扇風機はいいですよね、
そうそう、お友達のお家では扇風機の前に水を入れて凍らせた
2ℓのペットボトルを置いておくそうです。
そうすると、冷たい風が長時間続き、気持ちいいよと。
思い出したので私も今から、冷やしておきます(笑)
Posted by タムリン
at 2009年07月21日 22:53

◎タムリンさん
こんばんわ。
扇風機、ゆっくりと風を受ける感じがいいですよねー。
でも、家では扇風機だけではなかなか眠れず、
夜中にギブして、クーラーをつけてしまいます(>_<)
そして、牛Pooh夫が風邪をひく。。。
(だって、布団かぶってないからぢゃん!!)
牛Pooh妻は寒くなったら消すからいいんですけど( 一一)
扇風機の前にペットボトルですか。
今度やってみます(*^_^*)
これから真夏に向けて、熱帯夜をどう過ごすか、
またひと夏悩みの種です(>_<)
こんばんわ。
扇風機、ゆっくりと風を受ける感じがいいですよねー。
でも、家では扇風機だけではなかなか眠れず、
夜中にギブして、クーラーをつけてしまいます(>_<)
そして、牛Pooh夫が風邪をひく。。。
(だって、布団かぶってないからぢゃん!!)
牛Pooh妻は寒くなったら消すからいいんですけど( 一一)
扇風機の前にペットボトルですか。
今度やってみます(*^_^*)
これから真夏に向けて、熱帯夜をどう過ごすか、
またひと夏悩みの種です(>_<)
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月21日 23:54

こんにちは~
kaotan家も真夏のキャンプに向けて、小型扇風機を購入!
しかも2台^^;
暑さには勝てませんよ~。
電源サイトで扇風機まわしちゃってるファミリーがいたら…kaotan家です^^;
週末、もちこしに行かれるんですね♪
kaotan家も、もちこしか、千葉の君津で迷ったんですよ。
牛pooh~
お大事に~(笑)
強烈な感染ですからね。
kaotan家も真夏のキャンプに向けて、小型扇風機を購入!
しかも2台^^;
暑さには勝てませんよ~。
電源サイトで扇風機まわしちゃってるファミリーがいたら…kaotan家です^^;
週末、もちこしに行かれるんですね♪
kaotan家も、もちこしか、千葉の君津で迷ったんですよ。
牛pooh~
お大事に~(笑)
強烈な感染ですからね。
Posted by kaotan at 2009年07月22日 09:54
こんにちは、牛Poohさん
今度のキャンプで2回目で
真夏のキャンプは始めてになります。
今度も電源付サイト、扇風機もって行きます!
今度のキャンプで2回目で
真夏のキャンプは始めてになります。
今度も電源付サイト、扇風機もって行きます!
Posted by aosugirusora at 2009年07月22日 11:53
◎kaotanさん
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
やっぱり夏は扇風機と生ビール。。。。
って、キャンプ場に扇風機はありなんでしょうかね(笑)
牛Pooh家も車用は調達したのですが、
タープ内をどうしようか悩んでおります(>_<)
千葉の君津も行ってみたいです(*^_^*)
温泉とかも沢山ありますしね(^_-)-☆
富津まで足をのばして、
「ばんや」へ金目鯛の煮付けを食べに行きたい(●^o^●)
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
やっぱり夏は扇風機と生ビール。。。。
って、キャンプ場に扇風機はありなんでしょうかね(笑)
牛Pooh家も車用は調達したのですが、
タープ内をどうしようか悩んでおります(>_<)
千葉の君津も行ってみたいです(*^_^*)
温泉とかも沢山ありますしね(^_-)-☆
富津まで足をのばして、
「ばんや」へ金目鯛の煮付けを食べに行きたい(●^o^●)
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月22日 13:54

◎aosugirusoraさん
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
牛Pooh家も夏キャンプは初めてです。
なので、暑さ具合が未知の世界(>_<)
やっぱり夏は扇風機ですよね。
寝る時、寝苦しいのは辛いですし(T_T)
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
牛Pooh家も夏キャンプは初めてです。
なので、暑さ具合が未知の世界(>_<)
やっぱり夏は扇風機ですよね。
寝る時、寝苦しいのは辛いですし(T_T)
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月22日 13:56

こんばんは♪ shoままですm(__)m
扇風機♪
寝苦しい夜のやさしい味方ですねo(^^o)(o^^)o
私は、夏と春しかキャンプにいったことないんです。
そして、去年の夏は暑かった。とにかく暑かった。。。
来週ですねぇ(^^)
扇風機、きっと頑張ってくれますね♪
我が家は、8月入るまでいけないので、主人が
「みんな行ってる。みんな行く。。。。。あぁ。いいなぁ。」(^^;
扇風機♪
寝苦しい夜のやさしい味方ですねo(^^o)(o^^)o
私は、夏と春しかキャンプにいったことないんです。
そして、去年の夏は暑かった。とにかく暑かった。。。
来週ですねぇ(^^)
扇風機、きっと頑張ってくれますね♪
我が家は、8月入るまでいけないので、主人が
「みんな行ってる。みんな行く。。。。。あぁ。いいなぁ。」(^^;
Posted by shoパパ at 2009年07月22日 18:33
◎shoママさん
こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます(*^_^*)
牛Pooh家は今年の1月からキャンプを始めたので
今だ寒い(or涼しい)キャンプしか経験してないんです(>_<)
真夏のキャンプは初めて\(^o^)/
この3連休でみなさん色々キャンプに出かけていて
うらやましかったです。
パパさんのうらやましがる気持ちがよくわかります。
8月はどちらに行かれるのでしょうかね?
天気が良いといいですね。
電源ありなら、扇風機。。。是非お勧めします(^_-)-☆
こんばんわ。
いつもコメントありがとうございます(*^_^*)
牛Pooh家は今年の1月からキャンプを始めたので
今だ寒い(or涼しい)キャンプしか経験してないんです(>_<)
真夏のキャンプは初めて\(^o^)/
この3連休でみなさん色々キャンプに出かけていて
うらやましかったです。
パパさんのうらやましがる気持ちがよくわかります。
8月はどちらに行かれるのでしょうかね?
天気が良いといいですね。
電源ありなら、扇風機。。。是非お勧めします(^_-)-☆
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月22日 18:47

またまたkaotanです^^;
昨年、真夏のキャンプ経験してますよ~
設営だけでどれだけの汗を流すことか。。。。
キャンプ場に扇風機は邪道だとおっしゃる方もいられるかとは思いますが…
やわなkaotan家。
昨年は、自宅で使用している一般的なアレです。
積み込みに、かさばるかさばる。
なので、今年は卓上サイズで^^v
冬はストーブにホットカーペットですよね^^
昨年、真夏のキャンプ経験してますよ~
設営だけでどれだけの汗を流すことか。。。。
キャンプ場に扇風機は邪道だとおっしゃる方もいられるかとは思いますが…
やわなkaotan家。
昨年は、自宅で使用している一般的なアレです。
積み込みに、かさばるかさばる。
なので、今年は卓上サイズで^^v
冬はストーブにホットカーペットですよね^^
Posted by kaotan at 2009年07月22日 20:04
◎kaotanさん
こんにちわ。
またまたコメントありがとうございます。
扇風機。。。邪道ですかねーーー。
でも熱中症にかかっても嫌ですしねーーー。
冬は牛Pooh家は1畳のホットカーペットをキャンカーに引いています。
ヒーターもあるのですが、調子が(>_<)
ストーブもいいですよね。
野ざらしキャンプはほんとに寒いです...そして切ない(T_T)
来シーズンはストーブも持参しようかと。
こんにちわ。
またまたコメントありがとうございます。
扇風機。。。邪道ですかねーーー。
でも熱中症にかかっても嫌ですしねーーー。
冬は牛Pooh家は1畳のホットカーペットをキャンカーに引いています。
ヒーターもあるのですが、調子が(>_<)
ストーブもいいですよね。
野ざらしキャンプはほんとに寒いです...そして切ない(T_T)
来シーズンはストーブも持参しようかと。
Posted by 牛Pooh
at 2009年07月23日 13:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。