ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月28日

大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~

2010.08.22~23 大野路ファミリーキャンプ場 ~その1~
2010.08.22~23 大野路ファミリーキャンプ場 ~その2~
2010.08.22~23 大野路ファミリーキャンプ場 ~その3~
2010.08.22~23 大野路ファミリーキャンプ場 ~その4~

8月22日、23日の大野路ファミリキャンプ場レポの続きでございますニコニコ



「てなわけで...」








「じゃーーーん」

大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~ 

早速お目当てのもの、初張りでーすハート
いやぁ、やっぱり直ぐに張れましたね。
慣れたらもっと早くできるかも。
(でも、暑くて張るまでに汗だくでしたよね。by牛Pooh妻)
(それは仕方がないでしょ怒by牛Pooh夫)


芝生の色といい感じですねー。
これがほとんど荷物で埋まるとはもったいない。。。ガーン
まぁ、キャンカーですからねー汗




ペンタと連結してみました。
通気性は抜群ですねー。
(向きがいまいちだったかも...汗 by牛Pooh夫)


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~





こちらのキャンプ場、仕切りはなく、何区画かのフリーサイトになっていて、
その中で本来は8×8が1区画らしいです。
サイトを指定してあとは自由に場所取りなので。
お盆や連休中は凄いことになってたことでしょう。。。
早いもの勝ちみたいですし。

でも今回は空いていたので、使いたい放題...
無駄に広く使わせていただきましたチョキ




大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~ 




ちなみに、キャンプ場の場所は、御殿場ICから「やまぼうし」を通り過ぎた先にあります。
となれば...


こちらと
大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~

こちらで
大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~

毎度の食材Getでしチョキ





設営も一段落で、昼食に

大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~



今年も健在?
久々の

「ビバ・コロッケーーーーびっくり
(けっして、キャンプ場で叫んだわけではありません...よ by牛Pooh妻)

大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~


設置しながら昼食でし。
本当にいい天気で雲ひとつなく。。。
芝生がまぶしいくらいでしたキラキラ


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~ 

トラPooh達もまぶしいくらい???


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~


暑くてバモコに避難。。。


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~


あれ?夏の陽射しから逃げている様子。
車中もやっぱり暑いようですね汗


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~


場所がら自衛隊の演習場のそばなので...
大砲の音やら、ヘリコプターが飛んでいたりしていましたねー。
でも、あいにく雲が多くて富士山は見られませんでした。

大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~



相変わらず、閑散としている牛Pooh家のサイトですねー。
トンガリになったことで、さらにシンプルさが増したかしら?


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~


でも...周りはコールマン人口が多かったせいが、
かなり浮いてましたねー汗
とんがり村は牛Pooh家だけでした。

後ろのサイトは誰もいなかったので、
開放感抜群でした。


大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~

後はひたすら飲んで、まったりと。。。
そしてゆるゆると続きまーすテヘッ



来週末はいよいよ今年2度目の「いなかの風」でキャンプです。
夏休みを取っていない牛Pooh夫...
なので、9月3日から2泊することにしましたーチョキ
当日、ご一緒にキャンプ場をご利用される皆様、宜しくお願いいたしまーす。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   ←『ポチ』っとお願いします。

姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。


同じカテゴリー(大野路ファミリーキャンプ場)の記事画像
大野路ファミリーACに行ってきました その5
大野路ファミリーACに行ってきました その4
大野路ファミリーACに行ってきました その3
大野路ファミリーACに行ってきました その2
大野路ファミリーACに行ってきました その1
大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その4~
同じカテゴリー(大野路ファミリーキャンプ場)の記事
 大野路ファミリーACに行ってきました その5 (2010-12-29 18:24)
 大野路ファミリーACに行ってきました その4 (2010-12-25 15:18)
 大野路ファミリーACに行ってきました その3 (2010-12-19 20:42)
 大野路ファミリーACに行ってきました その2 (2010-12-10 22:42)
 大野路ファミリーACに行ってきました その1 (2010-12-09 20:57)
 大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その4~ (2010-09-02 22:58)

この記事へのコメント
こらんです。こんにちは。

きゃ~~~。
いい感じですぅ~。
トンガリの頭から、ペンタを張ったのね。
カッコイイ♪

トンガリが武器庫とは…なんと贅沢な。(笑
この張り方なら、使い勝手もよさそうね。
生で拝見するのが楽しみです。
3日からなら、こらんのチェックイン時には、もうまったりちうね。
2泊だと、ゆっくりできて、いいですものね。
早めに行きますので、お待ちくださいね♪

しばし、コロッケ食べてないわ。
食べたくなっちゃいました~。おいちそう♪
やはり、牛Pooh家はVIVAコロッケよね。
Posted by koranchan at 2010年08月28日 16:14
こんにちは~^^

キレイなとんがりですね~♪
設営が楽なうえ、この美しいフォルム!
買って良かったですよね~♪
ペンタと連結♪二人にピッタリですね~
あ。2人+2匹でした(笑
Posted by かおたん at 2010年08月28日 16:54
こんばんは!

横浜出張中、みなとみらいでプチ散財してしまったKUROで~す(^_-)-☆

シャン3いい感じに張れてますね!

ペンタとの連結もGoodです!

ペンタのポールが少し出入りの妨げになってそうですね。

僕はペンタに二又を使おうと思ってます。

今製作をお願いしているので、二又完成したらUPしますね!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年08月28日 22:20
おはようございます。

綺麗な芝生のキャンプ場ですね。トンガリ緑との
相性もいい感じ・・・・

なるほど・・・ペンタとトンガリもうまくできてますねええ・・
たしかに物置では少しもったいない気もしますよ。(笑)

広々としていいところですね。。
すいていたからかな??
コロパンとビアがうまそうーーーー(笑)
Posted by コヒ at 2010年08月29日 05:50
◎こらんさん

こんばんわー。
いつもコメントありがとうございまーす♪

初張りしてきましたよー。
いい感じでしょぅー(*^_^*)
やっぱり幕体の稜線には惚れ惚れしますね。

9月のこらんずパーティーに向けて、
昨年に比べて少しは成長したかなぁー。
と自画自賛の牛Pooh家です(^_^)v
(ゆるゆるは変わりませんがねーby牛Pooh夫)
今回はレイトではなく、前日入りで
皆様をお迎えしたいと思います<(_ _)>

その前にこのレポ、終わらせなければ<(`^´)>
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年08月29日 22:36
◎かおたんさん

こんばんわー。
いつもコメントありがとうございますー♪

とんがり村、いい感じでしたよー(^_^)v
設営も簡単で、フォルムも惚れ惚れですね。
今回もやっぱり浮いてましたが、
ペンタと連結もなかなかいい感じでした。
いつか△隊でコラボしたいですねー❤

で、こらんずパーティーはどうなさるんですかー?
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年08月29日 22:40
◎KUROSANさん

こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪

そして、横浜出張ご苦労様です<(_ _)>
みなとみらいですかぁー。
さぞ暑かったことでしょう。。。
プチ散財。。。気になりますねー(ー_ー)!!

>僕はペンタに二又を使おうと思ってます。
今製作をお願いしているので、二又完成したらUPしますね!

こちらも気になる所、アップ楽しみにしてますねー(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年08月29日 22:47
◎コヒさん

こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪

我慢できず、とうとうキャンプに行ってきちゃいましたよー。
芝生の緑とシャンの緑がいい感じでした(*^_^*)
空いていたのもあって、開放感も抜群でしたね。

物置。。。全くもって贅沢ですが、
見た感じもかっこよくって、
そのうち物置ではおさまらなくなるかもー。。です(^_^)v
コロッケとビール。
牛Pooh妻にはサイコーの組み合わせです。
まさに至福の時でしたよー(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年08月29日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大野路ファミリーキャンプ場に行って来ました ~その2~
    コメント(8)