2010年04月04日
竜洋海洋公園ACに行ってきました その4
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その1~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その2~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その3~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その4~
毎度ゆるゆる...てか更新遅すぎですね
やっとこ最終回です。
キャンプ場を後にして向かった先は...
焼津ICすぐそばにある

です。(公式HPはこちら)
雰囲気は三崎港の「うらり」に似ていますが、広さと品数は全然こちらの方が多かったですね。

せっかくなので、お昼はここで頂くことに。

牛Pooh夫はバラチラシ...
しかーーーし...海藻がたっぷり
後で見たらメニューにちゃんと書いてありました
牛Pooh夫は海藻が苦手
ひたすら取り除いて牛Pooh妻の丼へ...IN
で、牛Pooh妻はチラシ寿司...なのですが、
牛Pooh夫からOUTされた海藻が微妙にトッピングされることに

お腹を満たした所で、隣のお土産コーナーに
そして、お土産コーナーにはこの方が

もちろん、お土産として、こちらも要チェックです
アルコールを扱っているのは
こちらの1件だけで、ちょっと外れた所にありました。

この日は天気もよく、風も少なめ...
観光バスもたくさん来ていましたねー

帰りにやっと綺麗な富士山とごたーいめーん
富士山を見ると、観光地に来た気分になります。

そしてやっぱり高速は事故渋滞
早めに帰路についても最近は本当に渋滞が読めませんねー。
現在東名高速の足柄SAは全面改修中
出来上がりが待ち遠しいですねー。
かなり綺麗になるみたいです。
完成したら行ってみないと

牛Pooh家はこの日、焼津さかなセンターで真牡蠣を購入。
めっちゃ安かったです。
普段は殻付き岩牡蠣を買う事多いのですが、真牡蠣の方が苦みと癖が少なくて
食べやすいような気がします。

最近、流行り(?)の炉端大将で自宅で焼き焼きです。
牛Pooh家の炉端大将は旧タイプなので自動点火装置が付いていません
新しいのに買い替えかなー。
最近は100均で貝剥き用のナイフなんてのも出ているので、
剥くのも楽になりました

1人5個...焼くのは大変ですが、食べるときは数分でなくなってしまいます
一度たらふく食べてみたいですねー
長々とゆるゆるレポで...OTZ
そろそろ来月のキャンプの予定も立てないと
やっぱり温泉があるか、近い所がいいですねー。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その1~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その2~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その3~
2010.03.13~14 キャンプ in 竜洋海洋公園 ~その4~
毎度ゆるゆる...てか更新遅すぎですね

やっとこ最終回です。
キャンプ場を後にして向かった先は...

焼津ICすぐそばにある
です。(公式HPはこちら)
雰囲気は三崎港の「うらり」に似ていますが、広さと品数は全然こちらの方が多かったですね。
せっかくなので、お昼はここで頂くことに。
牛Pooh夫はバラチラシ...
しかーーーし...海藻がたっぷり

後で見たらメニューにちゃんと書いてありました

牛Pooh夫は海藻が苦手

ひたすら取り除いて牛Pooh妻の丼へ...IN
で、牛Pooh妻はチラシ寿司...なのですが、
牛Pooh夫からOUTされた海藻が微妙にトッピングされることに

お腹を満たした所で、隣のお土産コーナーに

そして、お土産コーナーにはこの方が

もちろん、お土産として、こちらも要チェックです

アルコールを扱っているのは
こちらの1件だけで、ちょっと外れた所にありました。
この日は天気もよく、風も少なめ...
観光バスもたくさん来ていましたねー
帰りにやっと綺麗な富士山とごたーいめーん

富士山を見ると、観光地に来た気分になります。
そしてやっぱり高速は事故渋滞

早めに帰路についても最近は本当に渋滞が読めませんねー。
現在東名高速の足柄SAは全面改修中

出来上がりが待ち遠しいですねー。
かなり綺麗になるみたいです。
完成したら行ってみないと

牛Pooh家はこの日、焼津さかなセンターで真牡蠣を購入。
めっちゃ安かったです。
普段は殻付き岩牡蠣を買う事多いのですが、真牡蠣の方が苦みと癖が少なくて
食べやすいような気がします。
最近、流行り(?)の炉端大将で自宅で焼き焼きです。
牛Pooh家の炉端大将は旧タイプなので自動点火装置が付いていません

新しいのに買い替えかなー。
最近は100均で貝剥き用のナイフなんてのも出ているので、
剥くのも楽になりました

1人5個...焼くのは大変ですが、食べるときは数分でなくなってしまいます

一度たらふく食べてみたいですねー

長々とゆるゆるレポで...OTZ
そろそろ来月のキャンプの予定も立てないと

やっぱり温泉があるか、近い所がいいですねー。

にほんブログ村 ←『ポチ』っとお願いします。
姉妹サイト『トラPoohと一緒』も宜しくお願いします。
Posted by 牛Pooh at 18:36│Comments(8)
│竜洋海洋公園AC
この記事へのコメント
こんばんわ~(^^
焼津さかなセンターにワンコインの丼屋なかった?
以前はそこによく行きましたよ!!
真牡蠣も売っているんですねぇ~
今度買いにいってみよっと(笑)
追伸 GORI企画はないけど今度tomokathaと一緒にやりますか?
焼津さかなセンターにワンコインの丼屋なかった?
以前はそこによく行きましたよ!!
真牡蠣も売っているんですねぇ~
今度買いにいってみよっと(笑)
追伸 GORI企画はないけど今度tomokathaと一緒にやりますか?
Posted by GORI
at 2010年04月04日 19:36

◎GORIさん
こんばんわ。いつもコメントありがとうございます♪
GORI企画ではないとは...
tomokathaさん企画ですか?(^^♪
日程があえば是非ご一緒に(*^_^*)
(ん?職業人見知りだったような(>_<) by牛Pooh夫)
多分行ったのがワンコインの丼屋さんだったような( 一一)
真牡蠣はたまたまだったんでしょうかね?
一度3年物とかの大きいのを食べてみたいです(^o^)/
こんばんわ。いつもコメントありがとうございます♪
GORI企画ではないとは...
tomokathaさん企画ですか?(^^♪
日程があえば是非ご一緒に(*^_^*)
(ん?職業人見知りだったような(>_<) by牛Pooh夫)
多分行ったのがワンコインの丼屋さんだったような( 一一)
真牡蠣はたまたまだったんでしょうかね?
一度3年物とかの大きいのを食べてみたいです(^o^)/
Posted by 牛Pooh
at 2010年04月04日 19:57

こんばんはー。
さすがは焼津ですねーー。
なんか昔行った時より綺麗になってる気が・・・
美味しそうな海鮮丼に牡蠣・・
よだれもんですねえええ・・
ちなみに私は竜洋を後に寄り道なしで真っ直ぐ帰宅しました。(笑)
やはり東名は大渋滞でした・・(笑 x 2)
さすがは焼津ですねーー。
なんか昔行った時より綺麗になってる気が・・・
美味しそうな海鮮丼に牡蠣・・
よだれもんですねえええ・・
ちなみに私は竜洋を後に寄り道なしで真っ直ぐ帰宅しました。(笑)
やはり東名は大渋滞でした・・(笑 x 2)
Posted by コヒ at 2010年04月04日 20:48
こんばんは♪
毎回、美味しそうなネタばかりの牛pooh家レポ♪
いいなぁ♪
チラシも牡蠣もめちゃめちゃ美味しそうですね!
魚もってる方、こないだ倉敷で金色に輝いて
おみくじ持ってましたよ(笑)
どちらにもいらっしゃって、大人気ですね♪
富士山、きれーです^^
毎回、美味しそうなネタばかりの牛pooh家レポ♪
いいなぁ♪
チラシも牡蠣もめちゃめちゃ美味しそうですね!
魚もってる方、こないだ倉敷で金色に輝いて
おみくじ持ってましたよ(笑)
どちらにもいらっしゃって、大人気ですね♪
富士山、きれーです^^
Posted by shoママ at 2010年04月04日 20:52
おはようございます!
海藻苦手・・・・一緒です (ー_ー)!!
ついでに私は海鮮・・・・苦手な物もあります (ー_ー)!!
海鮮丼はもっぱら、マグロ丼かねぎトロ丼です 笑
でも牡蠣は大好きです\(^o^)/
海藻苦手・・・・一緒です (ー_ー)!!
ついでに私は海鮮・・・・苦手な物もあります (ー_ー)!!
海鮮丼はもっぱら、マグロ丼かねぎトロ丼です 笑
でも牡蠣は大好きです\(^o^)/
Posted by KUROSAN
at 2010年04月05日 07:30

◎コヒさん
こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪
行きに漁港に行けなかった分、
焼津に寄り道して、リベンジしてきました(^^♪
広くて綺麗な所でしたよー。
やっぱり海鮮丼は外せませーん(ー_ー)!!
そして、真牡蠣。
ちょっと炙った感じだまた美味しかったですー(*^_^*)
渋滞。。。最近は事故も多いんですよねー(>_<)
こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪
行きに漁港に行けなかった分、
焼津に寄り道して、リベンジしてきました(^^♪
広くて綺麗な所でしたよー。
やっぱり海鮮丼は外せませーん(ー_ー)!!
そして、真牡蠣。
ちょっと炙った感じだまた美味しかったですー(*^_^*)
渋滞。。。最近は事故も多いんですよねー(>_<)
Posted by 牛Pooh
at 2010年04月05日 20:45

◎shoママさん
こんばんわー。
お久しぶりですね。コメントありがとうございまーす♪
出掛けたからには家では食べられない
美味しい物を頂かなければ!!!
がモットーですので。
特に、海鮮物を頂くことが多いですかね。
牡蠣はちょっと炙ったのがまた美味しかったですー(*^_^*)
魚持った方は、もう全国の観光大使状態ですよね(笑)
こんばんわー。
お久しぶりですね。コメントありがとうございまーす♪
出掛けたからには家では食べられない
美味しい物を頂かなければ!!!
がモットーですので。
特に、海鮮物を頂くことが多いですかね。
牡蠣はちょっと炙ったのがまた美味しかったですー(*^_^*)
魚持った方は、もう全国の観光大使状態ですよね(笑)
Posted by 牛Pooh
at 2010年04月05日 20:53

◎KUROSAN さん
こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪
KUROSANさんも海藻苦手なんですか!!!
そのおかげで
ラーメンを食べる時やいろいろな面で
牛Pooh妻は人の二倍海藻を食べてます。
海鮮丼...ちなみに牛Pooh妻は貝が苦手で
夫婦で色々なものをシェアーしてます( 一一)
でも、海鮮が好きなんですよねー。
こんばんわー。
いつもコメントありがとうございます♪
KUROSANさんも海藻苦手なんですか!!!
そのおかげで
ラーメンを食べる時やいろいろな面で
牛Pooh妻は人の二倍海藻を食べてます。
海鮮丼...ちなみに牛Pooh妻は貝が苦手で
夫婦で色々なものをシェアーしてます( 一一)
でも、海鮮が好きなんですよねー。
Posted by 牛Pooh
at 2010年04月05日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。